H氏のジギング釣行。
先日の台風通過後、ワラサが好調だとの情報を聞き、
10月30日、茨城でジギングをしてきました。
今回は鹿嶋港ではなく、日立港の船に乗ってみました。
18名(?)を乗せ、5時に出港して約1時間程でポイントに
到着すると周りにはすでに7~8隻のジギング船がいる。
よく見ると見覚えのある鹿嶋の船や、銚子方面の船ばかりである。
どこの船を使っても釣る場所は同じ所である。
釣り開始後、すぐに船中でワラサが釣れてくる。
それからも常に誰かのロッドが絞り込まれている状態が続いている。
釣り開始直後、自分にはなかなか来ない。
釣れている人を見ていると、青系のジグを使っているようなので
自分も青系のロングタイプに変えてみる。
ここまではピンク系のショートタイプを使っていて当たりも無かった。
魚探では水深40mで底から20mまでの間に反応があると船長が指示している。
自分もジグを変えると直ぐにヒットした。
ただ残念なことにイナダであった。
水面近くまでイナダは追ってくるのが見える。
どうも、群れの上のほうにイナダが居るようである。
それからは、ロングキャストで長い距離、底近くを引けるようにしてみる。
直ぐに結果が出て、ワラサがヒット。
その後も、数投ことにワラサがヒットする、お祭り状態に突入。
ハイピッチで5mほど巻いた後、数秒ステイさせると当たってくる。
ジグを止める時間が短いと食ってこないようだ。
またスローなシャクリでも当たりがでない。
船も移動することなく釣れ続ける。
釣れすぎて9時過ぎには、すでに筋肉痛になり、キャストの回数が大幅にダウンする。
9時半ごろには魚がクーラーボックスに入りきらなくなったのと、
腕肩腰が限界に達し?、バラシが多くなってきたので終了した。
釣果はワラサ10本、イナダ5本であった。
今回はタコベイトの胴付き仕掛けでの釣り人も7~8名乗っていたのだが、
ワラサの釣果はあまり良くなかったようだった。
(船宿の釣果情報では0~3本)
今回ジグはCBマサムネ115g、
色はブルーイワシが絶好調でした。
先日の台風通過後、ワラサが好調だとの情報を聞き、
10月30日、茨城でジギングをしてきました。
今回は鹿嶋港ではなく、日立港の船に乗ってみました。
18名(?)を乗せ、5時に出港して約1時間程でポイントに
到着すると周りにはすでに7~8隻のジギング船がいる。
よく見ると見覚えのある鹿嶋の船や、銚子方面の船ばかりである。
どこの船を使っても釣る場所は同じ所である。
釣り開始後、すぐに船中でワラサが釣れてくる。
それからも常に誰かのロッドが絞り込まれている状態が続いている。
釣り開始直後、自分にはなかなか来ない。
釣れている人を見ていると、青系のジグを使っているようなので
自分も青系のロングタイプに変えてみる。
ここまではピンク系のショートタイプを使っていて当たりも無かった。
魚探では水深40mで底から20mまでの間に反応があると船長が指示している。
自分もジグを変えると直ぐにヒットした。
ただ残念なことにイナダであった。
水面近くまでイナダは追ってくるのが見える。
どうも、群れの上のほうにイナダが居るようである。
それからは、ロングキャストで長い距離、底近くを引けるようにしてみる。
直ぐに結果が出て、ワラサがヒット。
その後も、数投ことにワラサがヒットする、お祭り状態に突入。
ハイピッチで5mほど巻いた後、数秒ステイさせると当たってくる。
ジグを止める時間が短いと食ってこないようだ。
またスローなシャクリでも当たりがでない。
船も移動することなく釣れ続ける。
釣れすぎて9時過ぎには、すでに筋肉痛になり、キャストの回数が大幅にダウンする。
9時半ごろには魚がクーラーボックスに入りきらなくなったのと、
腕肩腰が限界に達し?、バラシが多くなってきたので終了した。
釣果はワラサ10本、イナダ5本であった。
今回はタコベイトの胴付き仕掛けでの釣り人も7~8名乗っていたのだが、
ワラサの釣果はあまり良くなかったようだった。
(船宿の釣果情報では0~3本)
今回ジグはCBマサムネ115g、
色はブルーイワシが絶好調でした。