円からトルコリラへ資金シフトした日本人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

退場 10年連続全敗

2014-12-20 13:04:22 | スワップ
残念ながら、本日を持ちまして
退場しました。

残高が100万切ってからは、もう適当な売買でした。

残高26万全額出金です。

口座に入れていてもどうせ使わないお金だったからまあいっか。
2週間前は420万あったのに笑

減る時も増える時もあっという間です。

次は、タックスヘイブンのところで開けないか考えてみよう。

それでは今までありがとうございました。
今年は勝てると確信していたのだが、
これで10年連続全敗
勝った年は一度もない。
10年でトータル1500万負け。
昨年と今年で
損失の繰越控除300万するのも面倒だなあ

本気で終了しますわ。

現物の世の中でどれだけ勝負できるか
勝負です。
男独身

ハイレバが癖になるといくらあっても一緒だな

2014-12-18 00:33:31 | スワップ
ハイレバが好きです。笑

ただ、ハイレバが癖になるといくらあっても一緒だな。

10万だろうと100万だろうと1000万だろうと1億だろうと一緒。

負ければいつか取り替えそうと誰しもムキになる時が必ず来ると思う。

ハイレバが癖になると抜けられないのです。

ザ・ハイレバのアックマン。

レバ23倍くらいでやってると
大体10日で資金が80%くらい減る気がするわ。恐ろしやカラー


え~っと あれから数日。。

2014-12-16 13:02:45 | スワップ
その後躍起になり、執拗にルーブル買いで追いかけた。
55くらいから65 昨日は13%も下がったルーブル。。政策金利が10.5➡︎17.5%
先週の9.5➡︎10.5ではやはり足りなかったか。
それを受けて中銀の思惑とは逆に暴落w13%って。。

案の定、原油 ロシア、ギリシャ、と危ぶまれてあっと言う間にリスク回避相場

5日の雇用統計の時の喜びは早、昔話。

トルコリラ、ランド、レアルなども下げまくり。
中でも下落率はルーブルに続きトルコリラ。
トルコリラは50円切って49.2まで下がった。6日で54➡︎49.2 やるなリラ

リラは原油安で利下げくるかもしれんしな。
ユーロも追加緩和きそうだし。

ってなわけで昨日4%も下げてたリラユーロ
リラに対するユーロ売りで巻き返したい。

残高 一瞬41万まで下りありの60万。




ユーロリラ なかなかいこごち良い

2014-12-10 23:31:01 | スワップ
昨日、おとといで資金を半分に減らしてしまった。
20日間で148万➡︎425万➡︎190万➡︎210万
今ここ

レバ20でやってるとこんなにも動くんですねえ。

最後は140万リラ買いしてたので
1円動いたら140万減るって笑

ユーロリラは円に比べれば大体値動きが半分くらいに感じる。

差益ではなくスワップ狙いなら
円ペアよりユーロリラかな?
スワップはユーロリラの方が多い気がする。