9月10日天気に恵まれて最高の登山日和です。
事故・ケガき気を付きを付けながら登山開始。出発時:10:00
天気に後押しされて、順調に頂上に。12:20着
今回は、”魔女の瞳”が何故か例年になく「綺麗だ」と感じました。下山開始:13:00
下山から10分位から足が攣り始め、痛くて痛くて2~3歩くたび攣る箇所が変わり
脂汗が噴き出て、休み休みですが、避難小屋にやっと到着です。痛みは止まりませんでした。
トイレから手ぬぐいに水を踏ませ小屋で両脚を冷やしました。時間はわかりませんが
凄く楽になり、小屋の中で歩いても痛さが無くなり、恐る恐る下山開始しました。
一回も痛くならず浄土平着-16:35。何時もですと約一時間で着くのですが、
今回は3倍以上かかりまあした。
(数字は標高です。)
浄土平(1580m)より 一切経山の噴煙(裏側が登山道です。)

浄土平に着いて 一切経山の噴煙の量?が朝より多いような? 活火山ですね。

登山道に咲いていた エゾオヤマリンドウ

兎平駐車場 浄土平まで徒歩5~7分 頂上付近より

魔女の瞳((五色沼)頂上まで登ったご褒美です。

頂上からの家形山 (1877m)

頂上からの磐梯山(1816m 活火山)

標石が三角点

頂上標識

左 安達太良山(1700m) 右 鉄山(1700m) 中が沼ノ平(噴火口)

山頂から吾妻小富士(1707m)の噴火口

鎌沼(1743m) 痛さをこらえて

和ましてくれました。

ススキの穂が光っていました。
事故・ケガき気を付きを付けながら登山開始。出発時:10:00
天気に後押しされて、順調に頂上に。12:20着
今回は、”魔女の瞳”が何故か例年になく「綺麗だ」と感じました。下山開始:13:00
下山から10分位から足が攣り始め、痛くて痛くて2~3歩くたび攣る箇所が変わり
脂汗が噴き出て、休み休みですが、避難小屋にやっと到着です。痛みは止まりませんでした。
トイレから手ぬぐいに水を踏ませ小屋で両脚を冷やしました。時間はわかりませんが
凄く楽になり、小屋の中で歩いても痛さが無くなり、恐る恐る下山開始しました。
一回も痛くならず浄土平着-16:35。何時もですと約一時間で着くのですが、
今回は3倍以上かかりまあした。
(数字は標高です。)
浄土平(1580m)より 一切経山の噴煙(裏側が登山道です。)

浄土平に着いて 一切経山の噴煙の量?が朝より多いような? 活火山ですね。

登山道に咲いていた エゾオヤマリンドウ

兎平駐車場 浄土平まで徒歩5~7分 頂上付近より

魔女の瞳((五色沼)頂上まで登ったご褒美です。

頂上からの家形山 (1877m)

頂上からの磐梯山(1816m 活火山)

標石が三角点

頂上標識

左 安達太良山(1700m) 右 鉄山(1700m) 中が沼ノ平(噴火口)

山頂から吾妻小富士(1707m)の噴火口

鎌沼(1743m) 痛さをこらえて

和ましてくれました。

ススキの穂が光っていました。
