シフト調整で二日休みに。
まぁ話し合いはしたんで納得はしてますがね。
でも終わった後に、こっそりきて大げさに言いすぎとか。
言ったほうと言われたほうの差ですよね。
言ったほうは大したことないと覚えてもいない。
言われたほうはよく覚えていますよ。
回数もな。
まぁ私に言ったのではないもの含まれてるんでね。
壁に耳あり障子に目ありってことわざ知ってます?
いまそこにいないからって後ろにいないとは限りませんよ。
私は工場もうろつきますからね。
A工場行ったから、A工場からもどることが決まってるんですか?
B工場にも用事あれば、あなたの後ろから戻ってくるんですけどね。
今いないからって横見たらいるってことあるんですよ。
私はタイミングがいいのか悪いのか、よくこういう場面に当たるんで。
おかげでいままで助かったこと多いんですがね。
そうやって聞いた数もカウントしてるんで大げさではないですがね。
とりあえず信頼はもうしないかな。
いろいろ言われたかもしれないですが、自分の行動があってこそですよ。
人のせいにしないでほしいですね。
実際、私に伝票渡すときはほかに人に渡してたつけるだけで済む伝票なかったくせにな。
全部やらされてるのに、私のほうが早いのは何故ですかね?
知らないと思ってるんでしょうがね。
そんな区別しといて信頼されると思ってるとは。
意外なとこでバレるんですよ。
今日の天気は