今日は大人5人、キッズ1人の参加でした。
秋から続くコンサートの曲のうち、譜読みのできている曲を先生に指導していただきました。
メロディーパートの歌い方、各パートの音のバランスなど楽譜を追っているだけでは分からないそしてアンサンブルをしていくうえで一番重要な「お互いの音を聴き合う」ことにあらためて気付かされました。
夏休みはなかなかメンバーがそろいませんが、少しでも練習を重ねて、美しいハーモニーを作り上げたいと思います。
【今日の練習曲】
ラルゴ
ガボット
メヌエット
葦笛の踊り
アイネクライネナハトムジーク
田園
乾杯の歌
次回の練習は
7月19日(金)10時から
諏訪山地域福祉センターにて
秋から続くコンサートの曲のうち、譜読みのできている曲を先生に指導していただきました。
メロディーパートの歌い方、各パートの音のバランスなど楽譜を追っているだけでは分からないそしてアンサンブルをしていくうえで一番重要な「お互いの音を聴き合う」ことにあらためて気付かされました。
夏休みはなかなかメンバーがそろいませんが、少しでも練習を重ねて、美しいハーモニーを作り上げたいと思います。
【今日の練習曲】
ラルゴ
ガボット
メヌエット
葦笛の踊り
アイネクライネナハトムジーク
田園
乾杯の歌
次回の練習は
7月19日(金)10時から
諏訪山地域福祉センターにて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます