今日は大人5人の参加でした。
週明けは驚くほど暖かかったのに、またまた寒い日に逆戻り。
暖冬といわれる年は寒暖の差が激しいといいますが、最高気温が10℃も上がり下がりすると、さすがに体調を崩しやすくなります。大量の花粉にも気をつけなければいけませんね…
さて、今日は先生の指導日でした。
音の出だしははっきり、響きを残す、タンギングははっきり、休符はきちんと休むなど、どれも当たり前のことですが、毎日毎日練習していた学生時代とは違って、一度に何もかもというのがなかなか出来ません。
新しい曲をはじめて2ヶ月が過ぎましたが、まだまだ譜面とにらめっこ状態の曲もあり、余裕がありません。
喉の奥を広げて、深く広がりのある音を出せるようにと指導してくださり、今後は意識しながら練習しようと思いました。
いい意味での緊張感を持って、心地よいサウンドに仕上げることができるよう、個人練習に励みたいと思います。
【今日の練習曲】
Over The Rainbow
トルコ行進曲
やさしさに包まれたなら
小組曲
ユーモレスク
次回の練習は
3月18日(金) 10時から
諏訪山地域福祉センターにて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます