あひる町の住人~兼業画家ライフ~

兼業画家をしています。高知在住。にゃんず・釣りやギター・ハシビロコウネタ、など、悲喜こもごもの土佐日記です。

日高酒蔵でヨッパロー!~ザッハトルテのライブに行ってきました。

2014年04月14日 | 【ライブレポート】

4/13(日)高知県日高村・日高酒蔵ホールにて
「ザッハトルテ」のライブが開催されました。

高知の「クロパン・クロポン」も出演!
タイトルは「トルテとパン vol,2」ということで
この組み合わせは2回目だとのことです。
なぜなぜVol,1行かなかったかなー!!

場所は高知県・日高村の酒蔵を改造し
イベントスペースになっているホール。


会場に着くとさわやかな歌声が聴こえてきました。
先日フルアルバム「Bordeless」
をリリースしたばかりの     
「スワンフィー」のお二人が演奏中でした。
僕はふと立ち止まり
雨の中、しっとりとスワンフル☆タイム♪


「そろそろ開演ですので、終わります・・・」
しもうた、来るのが遅かった~!くぅ~!!
お二人もザッハトルテを観にきたようです。

直接お二人からCDを購入したかったのですが
声を掛ける間もなく、次回お会いした時に
御願いすることにしました♪

飲食スペースには
しし鍋や地元の美味しいものが
いっぱいありましたが
食べそびれました・・・残念。

ホール内は元酒蔵とあって、
天井が高く、音の抜けもよさそう。


「クロパン・クロポン」の出演前にパチリ。

なにやらトイピアノ、学校に
置いてあるような楽器が・・・
どんなだろう、楽しみ♪


おお!おフランスざんす~♪
三人の演奏を聴いていると
フランスの遊園地にいる気分になりました。
(行ったことないけどw)

観てみたい方はぜひ高知にお越しください(^_-)

そして2部はザッハトルテ♪


楽器をみただけでテンション上がります。
ギターの脇には「手品」の箱が・・・(笑)


ウエッコさんの手品からはじまる
まさかのオープニング!
ザッハトルテの世界へ一気に引き込まれます。



踊りたくなるような曲から・・・
(タイタニックのシーンを思い浮かびます)

ほんわかする曲、シャレオツな曲・・・

途中、いつものギターのウエッコさんによる
小さい(笑)手品コーナーもあり飽きさせません。

最新ミニアルバム「ヨッパロー・ヨッパロー」も全曲披露♪



ギターのウエッコさん作曲のタイトル曲
「ヨッパロー・ヨッパロー」
まさにウエッコさんが酔っぱらってるイメージ。
ほろ酔いではなく、泥酔(笑)
チェロのヨース毛さんプロデュースの
PVも楽しい♪

ヨース毛さんの曲
「天国の日曜日は収穫祭でフォークダンス」
この長いタイトルは
一般公募して良いタイトルをつなげたそうな。
なるほど、能天気に踊りたくなるそんな曲♪


そして中でも「雨乞い」を表現したという
壮大な曲
「風を喚ぶ乙女」
この曲は、作曲中アコーディオンの都丸さんが
なかなか「雨乞い」のイメージが湧かず悩んでいるとき
ザッハトルテの対バンをしていた
ヘビメタバンドのオーディエンスが
(どんなイベントw)
ヘッドバンキングしているのを見て
「雨乞いってこれだ!」
と、ひらめき完成したとか(笑)


第二楽章は
テレビ東京「美の巨人たち」

エンディングテーマにもなってます。
ぞくぞくするほどカッコえい曲です!
曲が終わった瞬間、湧き上がる感動で
うっすら涙がでました。


僕の大好きな「僕の左手、君の右手」
「レイハンの旅立ち」も演奏、感動!


そして一気にエンディングまで走る!
大爆笑・怒涛の大道芸コーナー!
(観たい人はライブに行ってみてねw)

鳴り止まぬ拍手!

・・・アンコール♪


1部で演奏したクロパン・クロポン登場♪
まさにトルテとパンvol,2!
(あぁ何故vol,1を見逃したのか、あぁ・・・)

「ドコノコノキノコ」が始まった!!


「海には内緒の話だよ♪ウンダダ・うんだ!」
僕、絶叫(笑)

大興奮のまま幕を閉じました・・・。

サイン会は長蛇の列!


ひとりひとり丁寧にお話されながら
サインをしているメンバー。
更に惚れてまうやろー(笑)


サインちょ!
息子の名前を入れてもらいました。

メンバーのみなさんと
写真をご一緒したかったのですが
冷たい雨、家族の体調を考え断念し
帰ることにしました。
都丸さんと
ファイティングポースを一緒にした写真撮影
お預けです(涙)

その日の夜、FBで都丸さんから
「次はぜひガチでファイティングポーズやりましょう」
コメントいただきました(ウレぴー!!)

そんなこんなで
毎日、車通勤でザッハトルテをヘビロテです。

ザッハトルテの本拠地・京都にも行ってみたいなぁ・・・。

ザッハトルテを呼んでくれた志麻さま
このライブを企画していただいた関係者の皆様に大大感謝♪


人気ブログランキングへ
↑参加しています。よろしければポチっとお願いしますき♪














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿