![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/96ce4627b9995ff495f360da4ce380f2.jpg)
とある平日。
熱と疲労で休みを取りました。
病院の診察ではただの風邪。
そこでなんと
気分転換に釣りに行ってしまいました。
妻が自分用に作って忘れていったお弁当を持って
ひとりで久しぶりにバス釣りに出かけました。
「家族で釣りできる場所」なのかの確認も兼ねてです。
かつて、トーナメントプロとして
小活躍していたワタシ。
すっかりなまくらになった腕を確認しに行った訳ですよ。
「仁淀川」は全国1位を誇る透明度の高い清流。
そんなすばらしい川が近所で、しかもバス釣りができる!
幸せものです。
さて、微熱でふらふらになりながら
昼前に仁淀川某所に着きました・・・
「ブラックバスは本当におるんやろか・・・」
と不安気に居そうなポイントに向かいました。
現地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/dedad4df6c1753e8883b43efdfe41333.jpg)
「おるおる!見えバス!40UPも!?」
予想外の展開。
見えバス釣りを得意(自称)とするワタシにとって
最高のシチュエーションです。
シャロークランクやスピナーベイト等の横の釣りを試しましたが
追ってこない・・・スレてます。
ウォーターメロン系の色のノーシンカーワッキーを投入・・・
無視されました。手強いぞ、ここのバス。
こんなときは赤色です。
カラーチェンジしたとたん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/ca02f8b758ad1d388034bceb47e1dfe0.jpg)
1匹目、オチビさんが釣れました。
久々なのでこんなサイズでもカンゲキです。
見えバスはなかなか口を使わないので
バスの居そうな岩影にそっとキャスト・・・・
ルアーをほうっておくと
コツッというバイト・・・
大物釣れちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/11333e638e0d850006575a2e32de56db.jpg)
45UP!プリプリの約1500g!たぶん!
マス針のかかりが皮一枚と浅く、キャッチしたとたんポロリと取れました・・・あぶない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/41e2605915679d0c8c9b413aa5aafc61.jpg)
こんな場所。岩の横っちょです。
その後すぐにもう一本かけました。
先程の45cmよりぜんぜん寄ってきません。
腕のチカラもバスに負けており
かなりの大物をかけてしまったようです。
そして岸にあがる寸前、スーっと外れてしまいました。残念。
3年ぶりなので腕落ちてますな、やはり。
その後はオチビが数匹釣れただけで
大物はまったく釣れなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/4b3d7560ef288ea6a536efbf86aaa99b.jpg)
雨もぽつぽつ降ってきたので終了。
いい気分転換になりました。
今度は家族で来て
ユイ君に初めてのバスを釣ってもらおうか♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます