![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/e369ff9ac38c0404edb5e8885d156c66.jpg)
久々の昼休みバスフィッシング「水路どうでしょう」
なんと今年初の釣行です。
このところ忙しくて昼休みもずっと仕事をしていましたもので・・・
そんなこんなでミスも連発してきました(苦笑)
ストレスが爆発しそうになり出勤前にタックルを車に詰め込んだわけです。
やはり気分転換しないと人間ダメになりますね。用心用心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/36256f8f3e75fe3c2894f3df4bb7133b.jpg)
昼休みなので時間は限られています(そりゃそうだ)。
久々の釣りなので確実に釣れる「ゲーリーヤマモト・カットテールワーム”3」のウォーターメロンのワッキーリグを使用。
無難・・・・あまりに無難すぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/d5dc8020ef8608295f6dc540994371d8.jpg)
北浦・霞ヶ浦水系の色とまったく同じマッディーウォーター。まだ田んぼの濁りが抜けていませんね。でも生命感にあふれ、水質は悪くないようです。
※ちなみに水路の場所は高知市内ですが、内緒ですよ(^_-)-☆
シェイド(影)になっている壁際へキャストしてみました。久々だけどキッチリ入った!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/d8828d7275d137a3e85fb25677414a1c.jpg)
そして・・・2投目で着水と同時にいとも簡単に食ってくれました。ここではグットサイズの25~28cmくらいのバス。
おお!!そういえば今年初バスではないかぁ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/31df9fd3bc30c603d57b29b182896a64.jpg)
ナイスファイトのバス、ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/dd3a1ca6eb94a187c971c071901137a4.jpg)
岸際を歩いているとカニさんが成仏してました。
こんなでかいカニいるんですねぇ。これを食べてるデカバスもいるはずですが・・・。いませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/8e5aabbf1b7334ddff11d806a822fb4a.jpg)
マメバスの猛攻撃を振り切って、25cmクラス(これもマメっちゃ~マメですがw)をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/6e1f2a8088701127b0af9fea5697deea.jpg)
サイズは別として、昼休みに簡単にバスが釣れるのは幸せなことですよね。
ぼちぼちやっていきます。
釣れたので思わぬ効能が・・・
神経痛、腰痛、肩こりがなんと和らぎました(´・ω・`)
オジイすぎる、あまりにオジィすぎる|д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/d36390d25ab3c630cd1d5cadc7d24c95.jpg)
釣りバカ人生はつづく・・・w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます