2021年も半年終了って!!!
ボーッとしてるうちに・・・
今日は何だか久しぶりにとりたてて用事も無く家に1人。(家人が出勤日!嬉)
午前中は2度寝3度寝を楽しんで無駄にしてしまった。
ちなみに3箇所からカステラを貰って、カステラってあんまり日持ちしないのにど〜しよ〜って夢を見た。(爆)
多分、寝る時にホットケーキミックスで作る台湾カステラの簡単レシピを見てたからかも?
さて用事が無いと言いつつ、今日は絶対にお顔剃りに行っておきたかった。
マスクしてる時間が増えて正直あんまり気にしてなかったけど、うぶ毛スゴッて気が付いてしまったのだ。
以前は4ヶ月〜半年くらいで行ってたけど、恐らく1年くらい行ってないのかも?

いつも利用してたのは日帰り温泉に入ってる床屋さんで、温泉の会員だと1100円でやってもらえるのだ。
何だかんだとグズグズしてたら出遅れて床屋さんに着いたのが3時半前。
いつもは2、3人スタッフが居るのに休憩中なのか、おじさん1人で、そばのベンチに数人居たので混んでるのかも?
「混んでますか?」と聞くと、かなり混んでいて、順番に全員来たら1時間〜1時間半くらい待つと。
でも今日じゃないと次はいつになるかって感じだったので順番待ちリストに入れてもらい、一旦買い物に行くことに。
1時間後に床屋さんに戻ると「まだ結構待ってもらう感じです。」と。
仕方ないよなぁ・・・ってか、今日はおじさん1人なのか?
結局更に1時間待って漸く順番が来た。
ハァ、やっぱ気持ち良いよなぁ、もっとマメに来ようって思うんだけど、面倒くさくってねぇ。
美容院でお顔剃りも出来れば良いのにって思うけど、これは免許とか色々関係するから無理らしいね。
すっかり遅くなってしまったけど、やっぱカルガモファミリーが気になるのでウォーキングへ。
夜のレッスンが再開してから歩ける日が限られちゃってねぇ・・・
家人の話によると、雛3羽ファミリーは見かけるけど、6羽ファミリーはここんとこ見かけないと。
6羽ファミリーのお母さんかはわからないが、別に大人のカルガモ1羽が居たりすると。
今日もそんな感じで、往きに大人のカルガモ2羽をタマネギ橋のそばで見かけ、復りにその1羽が少し上流の草むらに寄ってきてるなぁと思ったら、雛が3羽出てきた!

もう1羽の大人は少し離れたところに1羽だけだし、6羽のお母さんなのか?別のカルガモなのか?
気になる〜。