goo blog サービス終了のお知らせ 

うだうだダラダラ日記

高齢化の波

水曜日だ。
例によってハタヨガのクラスの良い場所キープのため開店15分前からジジババに混ざって列んだ。(この時点で30人近くいる!)
が、いつもの場所を先月くらいからこのクラスに参加し出した人に取られてしまい、迷った挙句1列後ろ、そう例の怖い顔のおばさんのポジションに陣取った。
まぁ早い者勝ちだし、おばさんも1列下がれば良いだけだし・・・なんて思ってたら、私のすぐ後ろにおじいさんがマットを敷いてしまった!
Oh, No!!!
結局、怖い顔のおばさんは今日は休みだったらしく特に問題はなかったが、来週がどうなるか・・・
私の定位置を陣取った人も学習したらしく、良い場所取るために早く来たと列んでる時から言っていた。(私のそばに列んでたのだ)
その人はいつも真ん中辺りにいるのに、いつも私がその位置にいることも承知で、わざわざ場所を取ったってことは確信犯な訳で、あと5分、家を出る時間を早めてみるか・・・ホント、何だかなぁ。(-_-;)
レッスンも終わりお風呂から上がって脱衣所で体を拭いていた時、おばさん達の会話が耳に入ってきた。
A「昨日な、水風呂入ろうとしたら☆さんに入ったらあかん!って止められて、何やの?と思ったら、紙パンツ履いたまま水風呂入った人がおったらしいんよ。」と。
B「え?体も洗わずいきなり水風呂入ったんやろか?」
A「それは知らんけどね、そんなん水風呂入れへんかったらサウナも入れへんやん、すぐ出てきたわ。」
B「水入れ替えてもらったん?」
A「そりゃ切れ端浮いとったって話やから換えたやろ~、でも何でそんなんで入るかなぁ。自分だってされたらイヤやろに、ちょっと考えたらわかるやんなぁ。」
B「ほんまやねぇ。」
A「でもそんな人、風呂だけちゃうんやで。プールにも3人ほど紙パンツ履いたまんま入る人おんねん。」
B「え~!そんなん履いたまんまプールに入ったら水吸ってパンパンになるんちゃうん?」
A「そこまで見てへんけど、どの人か知ってるから、その人が来たら気色悪いからサッサと上がってんねん。」
えええーーーーーーーっ!
リハビリパンツってきっとどんどん進化して薄型になってると思うけど、吸水ポリマーががっつり水吸うんじゃないの???
失禁の心配があるからそういうのを利用してるんだろうし、それでもなお積極的に外出ようという行動は素晴らしいと思う。
でもさ、リハパン履いたまんま水に浸かるとどうなるか?
それよりも他人がどう思うかを思い測れないってことは既に認知機能に問題を抱えてるとしか思えないわ。
浴槽内で大を漏らした事件や、ロッカールムの入り口で粗相とか今年になって続いている。
平日の昼間は圧倒的にジジババが多くって、病院行くよりはスポーツクラブのが健全だろうって思ってるけど、高齢化の波が高波になりつつあるんじゃないか?
いや~、きっとこれからロッカールムで水着の婆さん見かけたら、おケツ見ちゃうわ・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事