うだうだダラダラ日記

二代目ムッキー

買うまでは「ちょっとどうなの?」と思ってたけど、実際使ったら良いじゃん!って商品が時たま有る。
その1つが、ある一時期テレビ通販とかで度々見かけた「ムッキー」だ。
最近はとんと見かけなくなったけど、世間に行き渡ったかどうかは不明。
私が買ってみようと思ったのは多分セールでちょっと安くなったとか、商品券を持ってたとかそう言う細やかな余裕が有った時かと。
だってさ、別に野菜の皮むきなんてピーラーや包丁で出来ちゃうもんね。
実際使ってみると、じゃがいもなんかはギジギジになるのがちょっとな・・・って思うけど、里芋やレンコン、何と言ってもゴボウが超楽しい。
秋から冬にかけて根菜を食べる機会が増えてくると出番が多くなる。
ちょっと前からもしや・・・と思いつつ使っていたんだけど、どうも長年使っているうちに穴が開いてしまったらしく使い終わった手が濡れていることがしばしば。
そんなわけで新たなムッキーを買うことに。
と言っても、実は数年前から類似品がダイソーに売っているのを知っていたので今回はお手頃価格のそっちを買ってみた。
てっきり300円商品かと思ったけど、普通に100円の商品だった。
そうなんだ・・・と手に取ろうとして気がついた、「右手」と「左手」が有る。
右利き用と左利き用ってことか?
・・・そんな訳ない、グローブなんて右利きも左利きも無いもんね、単純に片手ずつ売ってるってことだ。
ってことで300円商品ではなかったけど、普通に左右買うと200円だった。(笑)

グローブの厚さもあまり変わらないし、イボイボの硬さもそれほど変わらない?

が、イボイボの付き方がやっぱ1/5かな~。(爆)

一代目を10年使ってたとして(不明だけど)1/5の価格なら2年使えれば良しとするか?
使用感は1/5とは言わないかな、結構使えそうな感じではある。
今日はゴボウを洗ったけど、今日のゴボウが鉛筆みたいに細過ぎてね~、それで若干やり難かったかも。


京都アートみやげてん 2018
11月9日(金)~11月28日(水)
営業時間11:00~18:00  金のみ11:00~20:00

雑貨店 おやつ
京都市西京区桂野里町10-9
TEL 075 (204)6023
阪急桂駅東口から出て左。線路沿いを北へ2分。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事