去年だっけ?と思ったら今年じゃん!!!
そうだ真冬、しかも家人が入院中に壊れちゃって急遽買い替えたんだった!
今のが2台目なんだけど、違うメーカーってか、最初のはサンヨーだから会社が無くなっちゃったよね。
新しいのは日立のビッグドラムなんだけど、マジでデカい。
こんなにデカいのは要らないんだけど、欲しい機能で選んだらサイズがこうなった。
日々見る度に、これは子供やペット普通に入っちゃうよなとしみじみ思うデカさ。
ドラムがデカいと言うことは遠心力もデカくなったのか?!ってことに最近気が付いた。
とにかく容量が大きいので、本来は分けて洗いたい物も一緒に洗濯している。
汚れの酷いものは予洗いしたり、絶対に色落ちするぞーーーとかは流石に分けるけど。
なのでタオル類は他の物に毛羽が付き易いからネットに入れているんだけど、ど〜も最近イイ感じに入れ難いよなぁと。
気のせいか細長くなってるんじゃないか?と、ファスナーの作りで最近出番がなかった同じサイズのネットと比べてみた。

めっちゃヒョロ長くなってる!!!
前の洗濯機の時と同じ使い方なのに!!!
あまりに使い難いので筒型からボール型のネットに買い替えたよ。(苦笑)
遠心力の影響ではないと思うけど、新しい洗濯機、以前は何となく薄っすら残ってた蓄積された臭いが無くなった。
洗剤類は同じものを使ってるから洗濯機の機能だと思う。
だから買って良かったなぁと今のところ思っている。