大学生のUbuntu使用日記

大学生がUbuntuを使ってみた感想や直面した問題、その解決の経緯などを載せていく予定です。

Ubuntuにおけるスケーリングの問題を解決する

2022-06-20 15:51:17 | 日記

高解像度のディスプレイを持つPCを使っていると、文字やアイコンが小さくなりすぎないようにスケーリングを適用していることも多いと思います。しかし、このスケーリングはパフォーマンスの低下やバグ、文字のぼやけなどを誘発することがあります。

ここでは私がスケーリングをオフにしつつ表示の大きさを適正に設定した手順を紹介します。

1. 設定からスケーリングがオフになっていることを確認する

設定を開き、以下のように進みます

「ディスプレイ」→「サイズ調整」→「100%」になっていることを確認

2. このままでは文字とカーソルが小さいので大きくします

i)「アクセシビリティ」→「大きな文字」をオンにする

ii)「カーソルの大きさ」を「デフォルト」から「中」にする

3. アイコンも大きくします

「外観」→「アイコンのサイズ」を「48」から「52~54」あたりにする

 

これでサイズが適正になったと思います。


私がFirefoxをおすすめする理由

2022-06-20 15:45:00 | 日記

私はメインブラウザとしてFirefoxを使っています(サブはVivaldi)。

ここでは私がFirefoxをおすすめする理由をご紹介します。

1. 充実したプライバシー保護

Firefoxは大手ブラウザの中で唯一、非営利団体であるMozillaが運営しているブラウザです。オープンソースであり、コミュニティによって開発されているので、営利よりユーザーのことを考えた設計になっています。そこがChromeやEdgeとの違いです。例えば、Cookieへのアクセスをサイトごとに分割して追跡を困難にする機能や、強化されたトラッキング防止機能などがあります。

2. Androidスマホ版でもアドオンが使える

FirefoxのAndroid版はChromeと違って、少ないながらもアドオンが使えます。Ublock Originもあるので、スマホで広告ブロックができます。

3. 使いやすいブックマークと履歴

Ctrl+Bでブックマーク、Ctrl+Hで履歴を画面左に表示させることができます。これは見やすくて便利です。

4.Emotetへの耐性

現在猛威を奮っているEmotetですが、最近ではChromeに保存されたパスワード情報を抜き取る機能があると報じられました。

これはChromeと仕組みが違うFirefoxでは機能しない可能性が高いので、Firefoxのほうが安全と言えます。

 

以上が理由となります。筆者はFirefoxのヘルプ記事を充実させる貢献者であり、Firefoxユーザーが増えることを願っています。


私のPC環境の紹介

2022-06-20 15:20:40 | 日記

私はノートPCとデスクトップPCを使っており、デスクトップはWindowsのゲーム用PC、ノートは大学用と趣味用で、OSはWindowsとUbuntuのデュアルブートです。デスクトップはここで紹介するUbuntuの話から外れるので置いておくとして、ノートPCのスペックは

OS:Windows 10 Home

CPU:Ryzen 5 4500U

GPU:Radeon Graphics

メモリ:16GB

SSD:512GB

こんな感じです。