'ROUND MIDNIGHT

ソウルにジャズ、ボサノバ、シティポップ、そしてビールが大好き(^^)お気に入りの曲やアルバムを紹介しています... ♪

the Indigo / ワンスモア

2006-08-23 17:07:05 | Japanese

先の週末にiTunes Music Storeで購入したthe Indigoの新作ですが、なんと今回はカバーアルバム。さてさてその収録曲は...♪

01- そして僕は途方に暮れる(大沢誉志幸) 作詞:銀色夏生 / 作曲:大沢誉志幸
02- 赤い風船(浅田美代子) 作詞:安井かずみ / 作曲:筒美京平
03- 情熱の薔薇(THE BLUE HEARTS) 作詞曲:甲本ヒロト
04- 眠れぬ夜(オフコース) 作詞曲:小田和正
05- HELLO, MY FRIEND(松任谷由実) 作詞曲:松任谷由実
06- 不思議なピーチパイ(竹内まりや) 作詞:安井かずみ / 作曲:加藤和彦
07- MY GIRL(E-ZEE BAND) 作詞:夢野楽/朝水彼方 / 作曲:生熊朗
08- やつらの足音のバラード(ムッシュかまやつ) 作詞:園山俊二 / 作曲:かまやつひろし
09- 天使のウィンク(松田聖子) 作詞曲:尾崎亜美

( )内はオリジナルを歌うアーチスト名ですが、オリジナルに関して言えば、さすがに0208はリアルタイムで聴いていたものではなく、なんとなく記憶の片隅にある感じ。また03は私の守備範囲ではないので聴いたことなし。あと07も知らないアーチストですねえ...

そしてthe Indigoによるカバーの出来は、01-可もなく不可もなく。個人的にはEGの音が邪魔、アコギだけのほうが良いと思うけど。02-これはよく出来ていると思う。歌もオリジナルより上手いだろうし(笑)。03-オリジナルがダメならやはりカバーもダメ。曲調からして好みじゃないんだよね。たぶん...04-懐かしいですなあ。アコギ中心で良いと思う。05-いい曲ですな。改めて聴いてみても。06-彼らにしては音が多め。もっとシンプルなほうが好み。07-前述のとおり知らないアーチストの曲だけど、これが一番Indigoらしかったりする。08-02と似た創り。時代的に統一感を出しているのかなあ?とも思ったりした。09-これも音が多すぎ。いい曲なのに勿体ないと思っちゃうのは僕だけ(?)

まあいずれにせよオリジナルアルバムを早く聴きたいものだわ...♪

iTunes Music Storethe Indigo / ワンスモアを試聴または購入する。

the Indigo - ワンスモア

(Japanese,ワンスモア,2006)

↓人気ブログランキングに投票しちゃう(?)

Blog Ranking

ブログランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿