本日のPlaylistは先日紹介した『雨は手のひらにいっぱい』で「身代わりのバディー」をセレクトしたEPOのオリジナル・ベスト...♪
先の週末に試行錯誤のうえ出来上がったその内容は...
01. JOEPO (1:01) from JOEPO~1981KHz (1981)
02. NATIONAL ALBUM COUNT DOWN~THIS WEEK NO.1! (0:10) from JOEPO~1981KHz (1981)
03. DOWN TOWN (4:15) from DOWN TOWN (1980)
04. VITAMIN E・P・O (4:33) from VITAMIN E・P・O (1983)
05. 身代わりのバディー (4:36) from JOEPO~1981KHz (1981)
06. JOEPO 1984 (0:22) from THE BEST STATION JOEPO 1980-1984 (1984)
07. うわさになりたい (4:29) from うわさになりたい (1982)
08. 土曜の夜はパラダイス (4:10) from VITAMIN E・P・O (1983)
09. SEE YOU NEXT SIDE AGAIN (0:54) from JOEPO~1981KHz (1981)
10. 雨のめぐり逢い (5:00) from うわさになりたい (1982)
11. 真夜中にベルが2度鳴って (3:41) from JOEPO~1981KHz (1981)
12. POP MUSIC ~ DOWN TOWN (0:54) from DOWN TOWN (1980)
13. くちびるヌード・咲かせます (3:51) from HI・TOUCH-HI・TECH (1984)
14. 日曜はベルが鳴る前に (3:36) from DOWN TOWN (1980)
15. POP MUSIC 2ND (1:57) from JOEPO~1981KHz (1981)
16. 私について (4:32) from HARMONY (1985)
17. う・ふ・ふ・ふ (4:15) from VITAMIN E・P・O (1983)
18. WDEAR 499 (0:20) from THE BEST STATION JOEPO 1980-1984 (1984)
19. HARMONY (5:02) from HARMONY (1985)
20. 12月のエイプリル・フール (4:22) from PUMP! PUMP! (1986)
21. JOEPO - 安易テクノポップの巻 - (0:15) from JOEPO~1981KHz (1981)
22. 逆さ時計が欲しい (4:48) from JOEPO~1981KHz (1981)
23. 音楽のような風 (4:14) from PUMP! PUMP (1986)
24. パレード (3:35) GOODIES (1980)
25. POP MUSIC 0:19 from THE BEST STATION JOEPO 1980-1984 (1984)
26. GOODIES (4:10) from GOODIES (1980)
はじめに試行錯誤といったけど、それはご覧のとおり彼女のアルバムにはラジオ番組をイメージした数秒から2分弱のいわゆるInterlude的な曲が多く、これらをいかに使うかが悩ましいという意味で、裏を返せば楽しいところでもあったりする(笑)
そして彼女については、SUGAR BABEの「DOWN TOWN」でのデビューもじゅうぶん印象的だったけど、より衝撃的だったのはこのPlaylistのトップに置いた「JOEPO」(!)
1981年の『JOEPO~1981KHz 1981』の冒頭にある1分1秒のインスト・ナンバーだけど、カッコ良くて当時これだけ聴いてノックアウトされた記憶あるもん(^^)
それもそのはずでアレンジとギターに山下達郎、そして彼の前年のアルバム『Ride On Time』に参加し、以後彼のバンドの固定メンバーとなる青山純(ds)、伊藤広規(b)という最強のボトムラインにSUGAR BABE時代の盟友村松邦男(g)を加えた面々(^^)
まあこの曲に限らず、こうやって並べてみると実に楽曲(曲、歌、演奏という3点で)のクオリティが高いのがわかりますよねぇ...♪
ちなみに80分以内で創ったので時間の都合上、泣く泣くはずしたのが「約束は雨の中」(DOWN TOWN)や「PARK Ave,1981」(GOODIES)とあたり...
そして『うわさになりたい』はCD化の際に買いそびれているのと『HARMONY』以降はCD持っていないので、『Golden★Best』を使ってます。
では、今日はこのへんで...と90年代以降のリストはどうしたかって(?)
ただいま試行錯誤中で~す...(^^;)
(Japanese、My Compilation、2006)
↓人気ブログランキングに投票しちゃう(?)
EPOは大好きです。
ヴォーカル良し、コーラス良し、ソング・ライティングの才能も素晴らしいです。
私も『JOEPO~1981KHz』が1番好きです。
EPO好きなら納得の選曲です。相変わらす素晴らしいですね。
TBさせてもらいますね。
先ほどそちらをチラっと覘いたら最新記事がタツローの『Moon Glow』だったので、コメントしにいこうと思ってま~す ♪
では、またよろしくお願いします。