![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/80ed312b48c0c9dfe83f1617228bfda1.jpg)
ヨーロッパのジャズを聴くようになってから、度々お世話になっているのが、我が国が誇るスーパー・ジャズ・レーベル『澤野工房』サン...♪
同工房が独占(?)契約のうえ、幾枚かのアルバムをリリースしているのが、この「Vladimir Shafranov(ウラジミール・シャフラノフ)」ですが...
なんでも『ウラジミール・シャフラノフは、1948年にロシアのレニングラード(現在のサンクト・ペテルブルグ)に生まれ、1973年イスラエルに移住し市民権を得、その一年後にフィンランド人の妻と結婚し、1980年にはフィンランドの国籍を得て、現在はフィンランドの孤島に住み軽快なフットワークで音楽活動を展開している』とかで...
本日紹介するコチラは、そんな彼がフィンランドのヘルシンキにあるクラブ「グルーヴィー」で録音したライブ作品...♪
■ Vladimir Shafranov / Live At Groovy (1981) (Atelier Sawano, Japan, KOCD-35, 1999)
01. Moon And Sand
02. Bitter Sweet
03. Who Cares
04. Rhythm-A-Ning
05. Momennts Notice
06. Autumn Leaves
07. Withount Song
Personnel : Vladimir Shafranov(piano) / Pekka Sarmanto(bass) / Jukka-Pekka Uotila(drums)
Recorded at Groovy Jazz Club, Helsinki, Finland, in 26, 27. June. 1981
何はともあれ「アレック・ワイルダー」作の「01」...
ドラムスのリムショットが静かに鳴り響くなか、「シャフラノフ」のピアノが気持ち良く転がる極上の「ジャズ・ボッサ」に仕立てられており、程よく調和されたスィング感とクールなグルーヴは、「欧州ジャズ」の美意識であり醍醐味とも言えましょう...(^^)
ほかスピード感あふれる「コルトレーン」の「05」では、卓越したテクニックが見てとれるし、「ペッカ・サルモント」(b)と「ユッカ=ペッカ・ウオティラ」(ds)の控えめながら堅実なサポートぶりもお見事...^^
そして11分にも及ぶスタンダードの「06」も、ことのほかウツクシイ...♪
1980年代半ばにニューヨークで活動していた彼が、アメリカのレーベルから発売した『White Nights』(下画像左から2番目)も好評のようだけど、個人的にはコチラのほうが好みでした(^^)
![Live At Groovy](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/09/2/3/201.jpg)
![White Nights](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/04/3/9/360.jpg)
![Russian Lullaby](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/19/1/0/891.jpg)
![Movin Vova](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/07/1/2/062.jpg)
![Portrait In Music](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/00/7/0/013.jpg)
![I'll Close My Eyes](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/37/3/8/632.jpg)
![Kids Are Pretty People](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/14/4/9/997.jpg)
![Live In Helsinki (DVD)](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/08/0/3/554.jpg)
![Easy To Love](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/26/3/7/718.jpg)
![New York Revisited](http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/12/0/4/734.jpg)
![音楽ブログランキング](http://www.borderlessmusic.com/blmusic/img/blogrank1.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1118_1.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ](http://music.blogmura.com/jazz/img/jazz88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ R&B・ソウルへ](http://music.blogmura.com/randb/img/randb88_31_darkgray.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![My Auctions](http://image.auctions.yahoo.co.jp/banner.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます