先日行った修理の話です。

修理箇所はこの辺りなのですが、何が言いたいか分かりますか?
ちょっと狭いと思いませんか?
そうなんです。
増築してあります。

そう。
そして、水道管は建物の下に取り残されてます。

そんな場所で、今回は漏水をしていました。

狭いので体勢を変えて、なんとか修理出来ました。

ガス管もあったのですが、良く修理出来たと思いませんか?
ちょっと自画自賛です。

どこのお宅もそうですが、増築すると大抵水道管やガス管はそのままで、建てる事が多いです。
水道管などを移設するのにも、お金が掛かっちゃいますから提案されない事も多いと思います。
長い目で見るなら、絶対に移設をするか、点検口を作って修理の対応を出来るようにした方が良いですね。
実際に、増築して間もないのに、床を開口して修理をした事もあったので。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合は、参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。
何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。
******************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
******************************************************