この所ラーメンの記事ばかりだったので、今日は修理の記事もアップします。
本日は給湯器の所に付いているバルブからの水漏れです。

早速、現場にお伺いするとこんな感じです。

アップでよく見ると、ネジの所が錆びてしまっているのが分かりますよね。

保温を剥がして軽くバルブを触ってみたら、いとも簡単に取れてしまいました。
いつバルブが取れて、水が噴き出してもおかしくない状態でした。
いや~大事になる前に修理の依頼が来てよかったです。

ネジ山が錆びて無くなって、鉄管のライニングが見えてしまってます。
この手の漏水は結構多いですね。
たぶん異種金属同士なので、電蝕を起こしているのかもしれません。
電蝕とは簡単に説明すると、異なる金属製品同士を接して使用すると、一方の金属にイオン化傾向に集中して腐食を起こす事です。
絶縁継手なども発売しているので、現場の状況に合わせて使っていきたいと思います。
完成の写真は撮り忘れました。
次回はきちんと撮ります。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************