世間ではゴールデンウィークが始まったみたいですね。
当社ではもちろん仕事です。
今日はマンションの断水工事を行います。
近いうちに記事をアップしたいと思います。
今日は、台付きシングル混合水栓のバルブ部の交換です。
品番を調べてみたら、普段使っているバルブ部ではなかったので注文して後日お伺いする事に。

こちらの水栓のバルブ部を交換します。

この様にいつもうまく外れればいいのですけどね。

こちらが取り外したバルブ部になります。
やはり長年使い込んだ感じがありますね。

今度はこちらのバルブ部を取り付けます。
このバルブ部は、湯側角度規制になってます。
要するに、安全のため湯側のレバー回転角度を20°に規制し、ハンドルを湯側いっぱいに回しても湯水が混合されます仕組みになっています。
洗面器の下に、電気温水器がある場合などに取り付けたりします。

こちらをセットすれば完了です。
では、現場に向かう準備に取り掛かります。
行ってきます!
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************