東京あそびマーレで365日、雪で遊べる所があるらしく以前から行ってみたいと思っていたんですよね。
元旦は、渋滞や混雑な無いだろうと思って行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/23873ccc8ca0436590f308aaa1e5502d.jpg)
八王子に行き途中の中央道の富士山です。
千葉から見るのより大きくて綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/2ff4847ab212373b5a48b8f80915471c.jpg)
9時15分到着。
渋滞もなく、1時間30分位で着いたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/bc5d26e8b33e4f22011003af0a1f2d20.jpg)
初、東京あそびマーレ!
久し振りの雪で大はしゃぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/76793219021a1f45224ee1d80159f1eb.jpg)
一つ思ったのが、雪ってより氷かなって感じ。
それでも千葉市でこんなになる事は無いので、喜んでいたので良かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/89f057faef08275e5693816b8eb555a1.jpg)
気温は12.7℃。
朝バタバタで、私はダウンを忘れたけど、動いているからさほど寒くは無かったかな。
ヒートテックは着ていましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/731d28262015b58ad75ce95a7ca14e7e.jpg)
そして、この子が見つけました。
つぶつぶアイス事、ディッピンドッツ 。
寒くても関係なく、見つけたら必ず買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/bc77ea37ccdca452197f1e7ef2a0dfae.jpg)
そして、アヒル型の雪だま製造機 。
TikTokで見たらしく、作ってみました。
確かに調べたら出てきた。
なんか子供の方がよく知ってますね。
だけど、この雪質で作るのはちょっと難しかったけど、コツをつかんで最後のはちゃんと出来た。
この後に、20個位はちゃんとしたのが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/75768dd6aec7921ef21351d16eef73aa.jpg)
そして、雪の中に埋まっている、星のおもちゃを見つけられれば、お菓子を貰えました。
他に2つ星を見つけたけど、子供に1人1つだったので見なかった事にして、埋めておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/c4d5720e82a3e57e268e151df18d97ec.jpg)
〆のセブンティーンアイス 。
「サーティワン がある。サーティワン がある。」って言ってたけどセブンティーンアイスです。
因みに隣の袋は、クレーンゲーム で取った「すみっコぐらしのぬいぐるみ」が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/20f60c242f50895fd62eb8cd4dbab93f.jpg)
今、ブログを書いていて物がない物あれだなって思って、撮ってみたけどこの外に、「小さいすみっコぐらしのぬいぐるみ」が3つと「クマのぬいぐるみ」を取ったんです。
使った金額は想像にお任せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/4711873ec1f88cd8aa13f196f4aae2f6.jpg)
他にも遊ぶ所はあったけど、新年の挨拶もあって13時にはここを出ました。
帰りは渋滞にちょっと巻き込まれたけど、みんな思ったより運転しているんですね。
******************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
******************************************************