この日は総会があり二次会まで行って、ラーメンを食べるために千葉をさまよう事に。
2016年6月10日(午後10時30分)
名 前:富士見 大勝軒
場 所:千葉市中央区富士見2-5-18
注 文:濃厚ラーメン トッピング卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/df13e50c62ecbd722342ba7909eced03.jpg)
さまよう事十数分。ようやくこちらの『富士見 大勝軒』を発見!
そう言えば大勝軒と名の付く所で、ちゃんと食べるのは初めてかもしれません。
ちょっと楽しみです!
初めに入口の券売機で食券を購入します。
少し迷った挙句に、大勝軒といえば『つけ麺』ですが濃厚という字に弱いので『濃厚ラーメン トッピング卵』を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/e4add16051294e7b5815e34c367ba653.jpg)
卓上のアイテムはこんな感じです。
今日の酔っぱらいの状態では、卓上アイテムで変化を楽しむ余裕はないので、一先ず完食を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/c8c8121177ba2ace27fd9b2f500134ce.jpg)
待つこと10分位だったと思いますがご対麺です。
スープは、動物系は豚と鶏の白湯系で濃厚よりで粘性もあり、それに魚介系をあわせたいわゆる豚魚系タイプ。
熱々でなかなか美味しいですが懇親会で結構食事が出たので、このスープはかなりヘビーでした。
デフォのラーメンにしておけば良かったとちょっと後悔しました。
麺は、中太麺は加水率やや高めのストレートで固めの仕上がり。
具材はチャーシュー、メンマ、卵、なると、刻み葱、板海苔。
デフォで卵が入っているとは思いませんでした。
しかも半熟が好みなのに完全なゆで卵で、しかもトッピングで卵。
完全にやってしましました。
何とか完食したものの、スープが重かった・・
しかも卵を食べると口の中の水分が持っていかれるので、スープを再び飲むと胃が重たくなりました。
一つ分かったのは飲み会の〆のラーメンとしては重すぎました。
魚介系ラーメンは〆のラーメンではなく、昼のラーメンですね。
大勝軒はあまり利用したことがないのですが、これからは昼に食べようと思いました。
何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
*******************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
*******************************************