今年度になって最初の一輪車教室を依頼されました。
一昨年くらいから、児童館の一輪車教室の依頼が結構増えていて、
平日の4時という時間帯に子ども達を連れて出向くのは大変ではあるのですが
一輪車の理解と普及啓発のためっ!がんばります!
今日は、最初の30分は初心者の子向け。
マンツーマンで指導しました。みんな汗だく
(写真撮り忘れた!)
後半は、すでに少し乗れる子向け。
アイドリングや補助なし乗車など個人の技や、2人組みやグループで練習できる技を教えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/3bd1f2db36423358c6a421df6aa9e0c2.jpg)
教えに来てくれる子ども達も、だいぶ慣れて来たので、助かりました。
一昨年くらいから、児童館の一輪車教室の依頼が結構増えていて、
平日の4時という時間帯に子ども達を連れて出向くのは大変ではあるのですが
一輪車の理解と普及啓発のためっ!がんばります!
今日は、最初の30分は初心者の子向け。
マンツーマンで指導しました。みんな汗だく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
後半は、すでに少し乗れる子向け。
アイドリングや補助なし乗車など個人の技や、2人組みやグループで練習できる技を教えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/de596f9d47fd1bf67235c602038b7f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/3bd1f2db36423358c6a421df6aa9e0c2.jpg)
教えに来てくれる子ども達も、だいぶ慣れて来たので、助かりました。