人間、動物、物を大事にしよう。

自称「手先の器用な変なおやじ」のくだらなく,せこい日々の生活

ハンドルステムシャフトの交換 CRF150R

2016-05-30 | 整備
おもちゃ1号(crf150r2)のハンドルステムシャフトの交換に再度挑戦しました。
金色の方がアルミ製で軽さが全然違います。
前回挑戦した時は油圧プレスでかなりの圧かけても取り外す事が出来なく断念。
今回は暇つぶしで再挑戦。
結果嬉しい事に無事完了。ひとつ物を覚える事ができました。
ブラケットにはかなりきつくシャフトが入っていて一発目外れる時の音はブラケットが割れたかな
と思うぐらいの鈍い音でした。

いつの物だろう。

2011-11-05 | 整備
仕事場の隅にあった。いつの物かわからない発電機。
おそらく30年ぐらい前のものだろう。
ガソリンをいれたままほっといたためキャブレターが飴状になりガソリンタンクコックもつまってた。
ばらして洗浄するのに悪臭を一日中かんでいたためか帰りぎわから体調がおかしくなり、家に帰って熱を計ったら38度。きっと悪臭でラリッタのではないかな?早めに休み翌日は回復。
無事エンジン始動。うれしい瞬間です。
でも今度使用するのはいつの事やら。
やはり機械物は使用してあげないとかわいそうだと思う。

刈払機整備

2011-08-07 | 整備
src="http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/8b/3362718222d6e7db29c1d05a271315da_s.jpg" border="0">
仕事で使用している刈払機の調子がおかしいためキャブのOHを行う。
何年もの間こき使われ整備さえ満足にしてもらってない状態。
これでは調子もわるくなるってもんです。
まずは綺麗にして

分解しキャブ内のガソリン通過穴にパーツクリーナーを吹きまくる。
インシュレーターとの接続部ガスケットが逝ってたため作成する。
組み込んでキャブ調整を行うがアイドリング状態にすると止まってしまう。
これはシリンダー内まで手をつけないと直らないと判断。
騙して必要最低限で使用か、お役御免かだな。お疲れさまでした。

チェーンソーキャブのオーバーホール

2011-04-22 | 整備
友人が置いていったチェーンソー。
頭にくるくらいてこずった。

キャブをとりはずすのは思ったより簡単にいった。
分解しお湯で煮てエアーコンプレッサーでブローしてくみ上げる。
EGはかかって問題なく吹け上がる。(そのときはEGだけでチェーンはまだ装着していない状態)すべて取り付けてEGをかけると問題なくふけあがるがアクセルを戻すと止まってしまう。わからずキャブを5回ぐらいはずしたり付けたり。
原因はチェーンがなぜか装着したときより張ってしまってたからだ。
EGの抵抗となってアイドリングができない状態になっていたみたい。
こいつのおかげでかなり遊ばせてもらった。
近くのホームセンターで19800円で売っていた。少し複雑な気分となる。

日ごろの準備

2011-03-19 | 整備
震災で被災に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
被災を受けられて避難している方々には言葉も見つかりません。
が貰った命だと思ってともに生きていかなければならないと
思います。

停電。何年も忘れていました。
地震4日後友人がエンジンの調子が悪くて使えなかった。
と言って持ってきました。(なぜかエンジンのかからないチェーンソーと)
いいオヤジが3時間半の格闘の上無事修理完了しました。
チェーンソーは時間がなかったのでおいていきました。
暇みて遊びながらばらしてみます。

で、あった方がよいと思いその友人からの情報で
隣町のリサイクルショップで見つけ値切って買って
きました。おそらく30年くらい前の物でしょう。
(スロットルレバーが年代を感じさせる)
簡単な調整と発電量を確認。
これでも普通に生活するぐらいの電力は賄えるはず。
ま、ガソリンがあればの話だが。