次は、『決勝大会』の来場者のコメント第二部です!
後半の30件!
31 服がバラバラで、でもまとまっている、良かった!!それぞれの個性がいいと思う。
A:衣装合わせたこともあるのですが・・・気色悪かった・・・・ので・・・自然体です(笑)
32 ボーカルの声量凄い。10組の中でボーカルは一番好き。バンドの音に負けていない。
A:でかさ!と、熱さ!そして哀愁のある歌声目指します!!
33 凄い声量ですね!
A:ありがとうございます。更に精進します。
34 2曲目ドキドキしました。
A:あ!!!そんな恋してましたか?????
35 1曲目の歌詞がおもしろい。ボーカルもいい声でした。
A:私の自信作なんですが「ざ・バーゲン」。今回は、なんか評判が良くないな・・・良かった一人でもいて!
36 オバさんの詞いらん。2曲目ヘンブンズドアのパクリ?めっちゃうまいのに残念!!
A:あれ・・・・・!あきませんでした。すみません!私の自信作さんえすが。ギャグ系の歌詞ですが演奏はカッコいいロック!を目指して作りました。パクリではありません。よく言われます。名古屋のコンテストでも言われました。勝手にできたら似ていたそうです。その曲あんまり知らないんですよね。聴いたら知ってると思いますが。まあ!才能が同じなんでしょう(笑)すみません!調子にのりました。。。。。
37 バンド名の通り曲もパワーストーンでした。
A:我ら!THE POWER STONESです。
38 良かった。パワフル。力強いバンドだった。
A:体力はないのですが。。。。パワー全開でがんばります。
39 バンド演奏ステキ。私も先生(及川先生)の言うようにロマンチックな曲がいいと思う。
A:ロマンチックな大人のバンド目指します!!
40 2曲目の曲声量が凄くて聴き惚れました。
A:ありがとう御座います!!嬉しいです。
41 まさしくおやじバンドでした。パワフル。
A:ザ・おやじ!です。おっさんにならないよう頑張ります。
42 パワーのボーカル!ギターバックとのハモリ良かった。
A:嬉しいです。頑張って精進いたします。
43 力強い歌い方に圧倒されました。
A:更に歌を精進いたします。ありがとうごじます。
44 2曲目の歌、心にジーンときて聞き入ってしまいました。また聴きたいです。
A:また、ライブ来て下さい。次回は、3月17日に大阪・本町マザーポップコーンで熱いライブさせてもらいます。
45 歌声が好きです。
A:好き!!ありがとう御座います。
46 ボーカルの声がよく通ってる。演奏とマッチしている。
A:音響の共立さんのおかげです。さらに磨きをかけます。
47 おやじバンザイ!実力はあるよ!
A:ありがとう御座います。なんか!嬉しいです。
48 2曲目かっこよかったです。渋くていい。
A:さらに、この曲磨きをかけますね!!
49 ボーカルとバンドが一つになってとても聴いていて良かった。
A:更に!一つになれるようにがんばります。
50 男って感じでした。
A:いかつい男です!!ザ・男!!バンドです。がんばります。
51 一人一人役割分担が出来ていて心地よかった。
A:いつも練習で自然と役割分担できてます。
52 1曲目はやかましいだけの曲でした。
A:自信作「ざ・バーゲン」不人気ですね・・・・しかし!!お気に入りなんでやまません!!(笑)
53 2曲目のメロディーが特に歌も素晴らしかった。
A:失恋したらできました。この曲。
54 ツインリードがきまっていましたね。
A:カッコいいでしょ!!」まー坊!となべちゃん!です。
55 ボーカル1曲目いちびりすぎ。2曲目ブルース最高。 A:普段は、一切動かないんですが・・・予選で動きがないと!他のバンドが言われていたので・・・動いてみました。無理でした・・・・じっとしときます(笑)体力もないので。。。。。。
56 パワフルだった。
A:ザ・パワー・ストーンズ!!がんばります。
57 音はすごくカッコいいのに歌詞が面白くてびっくりしました。2曲目とてもすてきでした。
A:「ザ・バーゲン」の好評価があった・・・・・!!うれしいいいいい!
58 ボーカルの声めっちゃ好みです。他の曲も聴きたいです。
A: 次回は、3月17日に大阪・本町マザーポップコーンで熱いライブさせてもらいます。お時間あれば来てくださいね!!
59 ギターめちゃめちゃ上手かった。2曲目すごく良かったです。
A:ありがとうございます。更に!ロックで!ブルース!なバンド目指します。
60 きたきた~。これぞおやじバンド。歌唱力バツグンやで!
A:最高!!!!!!のコメントですね。がんばります。
61 各パートが出すぎず、さがりすぎず、アクセントもありバランスのとれたバンドですね。
A:バンドマンとしては、嬉しいコメントです。精進いたします。
61件ものたくさんのコメントありがとう御座いました。 やめて前!のコメントがなくてよかった(笑) コメントを参考にし、更なるグレードアップしたバンドになるよう 精進いたします。
いまどきの音楽は出来ませんが、俺たちのロック!男のロック!で頑張ります。
THE POWER STONES UE★JUN★
Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]