保育士 1章の4 保育原理 保育の思想と歴史的変遷 2015-12-14 09:16:54 | 資格試験 保育士 1章の4 保育原理 保育の思想と歴史的変遷 夜間のライトアップが住宅街から街の中までほどこされてきれいです。しばらくはクリスマス気分を楽しいましょう。これから実務が忙しくなるので年内は保育士1章で終了します。明日が講座の御用納めの日になります。
保育士 1章の3 保育原理 保育の目標と方法 2015-12-09 12:09:31 | 資格試験 保育士 1章の3 保育原理 保育の目標と方法 保育士講座で7講座になります。登録販売者、介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、調理師、福祉住環境コーデイネーターなど多くの免許職方が社会のためにがんばっているのですね。
保育士 1章の2 保育原理 保育所保育指針における保育の基本 2015-12-08 07:40:37 | 資格試験 保育士 1章の2 保育原理 保育所保育指針における保育の基本 保育士講座は、1項目ごとに編集しています。学習のはじめや振り返りに利用してもらいやすくなっています。短い講座、長い講座ばらばらになりますが、皆様の意見を参考にしましたので利用しやすくなっていると思います。。
保育士 1章の1 保育原理 保育の意義 2015-12-07 12:57:08 | 資格試験 保育士 1章の1 保育原理 保育の意義 保育士は、社会福祉職です。いま子育て世代をサポートする仕組みを国が進めています。保育士はなくてはならない資格です。ぜひ、受験される皆さん、この講座を利用いただき合格してください。