すっかり季節は秋
8月に登った夏山を簡単に
8/1~2 常念岳(2,857㍍)
蝶ヶ岳(2,677㍍)
お天気に誘われて多くの登山者が入山
ガスの森林帯を辛抱して登った先には素晴らしい北アルプスの穂高連峰が目の前に
一日目は常念小屋まで、翌日常念岳と蝶ヶ岳を目指しました。
夕焼けを背にした槍ヶ岳、やはり翌日は快晴でした
若者達の視線の先は夕陽ではなくご来光です。
常念岳から蝶ヶ岳までず~~っと槍ヶ岳や穂高を展望しながらの縦走は気分が良かったです。
いつも鳴き声だけは聞かせてくれるのに、なかなか姿を見せてくれなかった「うぐいす」、初めてその姿を
黄色の「マルバダケブキ」や青い「トリカブト」、他に「コマクサ」など多くの高山植物も咲いていました。
8/6~8 この週は、常念岳から見た穂高連峰へ、丁度上の写真を左から槍ヶ岳まで縦走しました。
初日は上高地から横尾山荘まで
2日目、朝日の昇らない時間からヘッドライトをつけて、天狗原を経由し2日目泊の南岳小屋へ
3日目は南岳小屋から 中岳~大喰岳を経由して槍ヶ岳~上高地
長くて急な登りあり雪渓ありと、とっても疲れましたが無事南岳到着
南岳から右を見ると この日宿泊した小屋と 北穂高岳
毎回そうなのですが、ひたすら登ってその日に泊まる小屋が見えた時、何とも言えない安堵感と達成感を感じる事ができます。
「あぁ~、今日も頑張ったー」って。
写真は、南岳の標識の棒の前に立ち右側に見える北穂と→
左側の槍へ向かう稜線を撮ってみました←
山の上でで迎える朝は格別
何とも言えない色、綺麗な朝焼け
モルゲンロート(朝日を受けて山が黄金色に輝く現象)も神秘的
疲れもピークに、でも槍ヶ岳を目指してひたすら登り,歩きました。
さすが槍の登りは急、梯子も垂直、山頂は狭いです。
残念ながら昼前からガスがかかり展望は
前回登った時もガスに覆われた槍ヶ岳、なかなかスッキリと晴れてくれません、でも、あのとんがった槍の狭い頂上に無事立てました。
この日は朝日の登る前、4時過ぎから歩き始め槍ヶ岳登頂後上高地の河童橋に着いたのは午後5時前。
12時間以上歩いた事になります、とっても疲れましたが、今回も満足、満足
(ちょっと自分達の顔・・・・・遊びすぎたかな?) まっ、いいか。