My tweets

Record of my tweets.

6月7日(火)のつぶやき

2016-06-08 | tweet

おはようございます。
梅雨らしく曇天からの雨。


久しぶりに病院のWEB予約をしようとしたら、やり方を忘れていてあたふた。
何でもやっていないと直ぐに忘れる年頃。(^_^;)


「モーガン・フリーマン時空を超えて:人間にとって神とは何か?」視聴。
高校時代にタロットにハマった心理学者ジェニファー氏曰く「脳は常に意味を求める。だからカードを見た途端にトラブルや試練の前触れ等何かを読み取ろうとする。無作為に引いたカードから脳が作り出す物語を今は信じない。」


【承前】人は動揺した時に物事の意味を知りたがる傾向がある。思い込みや錯覚は心のコントロールを失った時に顕著に起きる。目の前で起きた事の意味を知りたいと本能的に思う、例えそれが間違っていても。宗教は貧しく抑圧された人の間で広まる事がある。そして神に今ある試練の意味を問う。


【承前】人生には自分ではコントロールできない事が沢山ある。翻弄される人間は人生の意味を求め、宗教に拠り所となる物語を見出す。 ( ..)φメモメモ


【承前】神を信じるには「心の理論:他者の考えをくみ取る能力」が必要。人は3歳~5歳の頃に獲得。ただし目に見えない存在とコミュニケーションを取ろうとするには「相手も又自分の考えをくみ取っている。」と理解できる能力も必要。これは高度な能力で7歳から9歳で取得。


【承前】それができるようになると、世界は祈りへの答えにあふれて見える。例えば何かのタイミングで雷が鳴ったり、運よく駐車場が空いた場合とかに。神の様な存在に見られていると人は思った時により理性的になる。


【承前】信じる事は人が世界を認識する為の第一歩。人は物事の理由や意味を考え何かを信じずにはいられない。 以上は心理学者ジェシー・ベアリング
( ..)φメモメモ


【承前】実在とは脳に電気刺激を与えるものか?神経学者アンディ・ニューバーグの研究によると祈ると脳が活発化。ユダヤ・キリスト教徒は祈る時に前頭葉と言語領域が反応。仏教徒は瞑想する時に視覚野が反応。無神論者が瞑想する時に視覚野に反応なし。祈りの体験と現実に区別はない。


オーストラリアの審判め。(´・ω・`) #tvasahi


全然この45分が早く感じないんですけど。(-_-;) #tvasahi


ハリル監督が相手チームのベンチへ挨拶に行って、松木さんが「対戦前にこういう事はしない方が良いよね。」と言った時にイヤな予感がした。


ぜひオーストラリア戦で今日のリベンジをして欲しい。



最新の画像もっと見る