馬球1964

無断リンク厳禁!!競馬一口と野球+映画に、ノニト・ドネアjr.選手&家族公認日本FC会長(笑)

★再録シリーズ①★再戦ならず!! 磯部(下関中央工)は勝ち、藤田(下関西)は死球に泣く!!

2024-10-20 06:20:45 | 野球
第87回全国高校野球選手権大会山口大会第3日が7/23予定通り県内4球場で行われています。今日は下関球場に行ってきました。

第一試合は注目の好投手磯部を擁する下関中央工と1回戦1-0と長門を退け勢いに乗る宇部の対戦。
試合は磯部の三振ショーでスタートしました。速球とスライダーで三者連続三振。快調な滑りだしです。その裏中央工はチャンスを掴んだのですが無得点。対する宇部は先頭打者がサードエラーで出塁するときっちり送って、タイムリーを放ち、あっという間に1点先制しました。ランナーが出て投げ急いでいる所を狙われました。先取点をあげて沸く宇部ですがその裏にアクシデント発生!! 1番打者の打球が右足に直撃してしまいました。スプレーで応急処置するものの回復せず、次打者の打ち取った当たりがファーストのエラーでピンチが広がり3番打者に逆転打を浴びてしまうと、次の回でもつかまってしまい大量計8点を奪われてしまいました。3回の途中で降板しましたが宇部・清水良投手はまだ1年生、将来性を感じさせる投手でした。その後ヒットは出るものの継投した投手から追加点を奪えず結局8-1の7回コールドで下関中央工・磯部投手の夏物語は続きます!!




続く第2試合は屈指の好カード、昨夏、優勝候補の下関中央工を破りベスト8に進出した下関西と1回戦で昨夏の準優勝校、下関工を延長で破った豊浦の対戦。豊浦は昨秋、宇部商を最も苦しめたチームという事でダークホース的な存在です。試合やや立ち上がりに不安のある下関西の藤田投手を攻め5番の1年生山内の3塁打で2点を先制。試合の主導権を握りました。豊浦・岩崎はスライダーが冴え下関西に打たれるものの要所を抑え6回まで1点に抑える好投。一方下関西・藤田も6回までランナーを背負いますが持ち味の粘り強い投球を披露。悪夢は7回にやってきました。先頭打者に右前打を許し犠打で2塁に背負うと、3番打者に微妙な死球。避けていないのでボールの判定でもおかしくないと思ったのですが、球審は死球と判定。あきらかに藤田投手に動揺があったように思えました。次打者は屈指の強打者岡崎直。甘くはいったカーブを左翼スタンドへ運ばれてしまいました!!がっくり気落ちした藤田投手でしたが何とか立ち直って後続を討ち取り、味方打線の反撃を待ちます。粘り強いのが下関西の持ち味です。8回裏に好機がやってきました。四球、連続安打で満塁にすると今度は豊浦・岩崎投手に痛恨の押し出し死球。1死を取られるも連続安打でこの回3点。尚満塁。一打逆転の場面がやってまいりました。が三振、邪飛に打ち取られ万事休す。9回に貴重な1点を挙げた豊浦が逃げ切り3回戦に進出しました。磯部-藤田の3度目の対決はありませんでした。安打数は豊浦13本、下関西12本と互角でしたが安打13の内9本がセンターから右方向(左打者は左方向)と左投手対策の取れていた豊浦打線に一日の長がありました。
<下の写真は下関西・藤田投手の投球です。>


期待に違わぬ好ゲームを展開してくれた両チームに拍手を送りたいですね。

今日の各球場の試合結果です。第一シードが登場しましてどの球場も盛り上がっています!!
◎下関球場
下関中央工8⑦1宇部、豊浦6-4下関西、萩6-1萩工、下関商9-5西市
◎宇部市野球場
宇部商7⑦0西京、山口県鴻城2-1宇部高専、早鞆12⑧5山口、宇部鴻城11⑥1響
◎周南市野球場
華陵20⑤0高森、防府商9-5多々良、徳山5-1大島商船、南陽工7-5光
◎柳井市民球場
柳井商8-4岩国商、熊毛南10⑧3岩国総合、柳井3-1防府、岩国4⑩4(日没引き分け)

有力と見ていました中川投手の岩国商は柳井商に負けてしまいました。
柳井市民球場は照明がないのですね。久賀大健闘ですね!!再試合が楽しみです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。