友人の義兄(実姉の夫)さんが
大工さんだとは知っていたのですが
大工仕事が好きすぎて(←何てステキ!)
趣味が【木の小物作り】
とは知りませんでした。(笑)
仕事で余った端材でいろいろ作っているそうで
何かあったら作らせてやってと
言ってくださったので
素直なオバは
お言葉を真に受けて、甘えて
こんなものをと
ネットから引っ張り込んだ写真を
お見せしました。
(実際は違う画像だったんですがイメージです)
そしたら、
本業がプロの大工さんですからねー
想像以上の立派なものになって
我が家にやってきたのーーー!!
うれしー!(涙)
ありがたーい!
前にネットで購入したものも
もちろんそれなりにステキだったけれど
(絶賛使ってます。壁掛けタイプ)
そこそこ送料もかかったし
ビスで止めてあります
やはりプロの大工の仕事は違っていました。
木も立派だし。
私が見る限り
クギもビスもなーんにも使ってない!
つーか見えない!!
抜群の安定感に
曲線もとっても美しい。
ほらねっ!
美人の嫁を射止めた気分で
ヒジョーに見せびらかしたい気分です(爆)
とりあえず、写真を撮って
かぁくんママに見せびらかしました(笑)
期待通りに
「私も欲しいー。」と
100点満点の回答をしてくれました(爆)
いいでしょ。いいでしょ!
もっと作っていただけるか、聞いてみよー!
いつもありがとうございます。
大工さんに、物を説明するのに
「犬の服を掛けるハンガーラック」って
全く想像できなかったみたい。
犬飼じゃないと、未知の世界なのねー。
写真にサイズを書くのが一番伝わったようです(笑)
ぽちっとしていただけるととっても嬉しいです。
つぶやき
誰に頼まれたわけじゃないけど
ここのブログにはうめの記録、犬ブログ
犬飼さんとの情報共有ができたら、
そして、楽しい記事をと勝手に心がけていました。
勝手にです。
なので、書かなかったのですが
チチに、とっても心配な症状があったのです。
実は老夫婦うつうつとした日々を過ごしておりました。
(病は気からの完全に気がやられたパターン)
もう、うめと走ってやれないかな(ダッシュ担当チチね)とか
仕事のこととか
いろいろいろいろね。。。
まぁ、書いてる(書けてる)ってことは
そこの最悪のシナリオは乗り越えられたって事です。
よく検査したら、何とかまぁまぁねと。
やっぱり、この年になると特にですが
健康が一番!
何がなくても健康なら何とかなるもの!
いろいろ生活も見直さないとです。
これからも、ぼちぼちと楽しいブログ目指して
書いて行きますので、どうかよろしくお願いしてやってくださいませ。
うめハハ
何て素敵な!!
有り難い身内がいらっしゃるのね~♪
こりゃまたうめちんの衣装が増えるね~(^o^;)
今度シゾーカ行ったら見せてね♪
今の職場になってから健康の有り難さをしみじみ感じております。
チチの元気はハハの元気。
チチとハハの元気はうめちんの元気だもんね。
これからも元気に、うめたんと走って貰いましょうね♪
大工さん、スゲー♪
写真でも加工の丁寧さが伝わりました(≧▽≦)
ハンガーラックは、服がないのでいいけど(←えっ?)
エルフたちの食事のときのお皿を置く台を探してるの。
いい具合の高さってないんです。
って、すでに希望しているって・・・。
えっ?主人?なにか組み立ててもらっても必ずビスとか余る人なんです。
きっとうめハハさんのことだから
売ればいいのに...と考えてるでしょ?
え?ちがう?私はすぐ思っちゃった(笑)
チチダイジブかな?良妻の笑顔とパワーで
フォローヨロシクね🤗
イケメンだしね😊
いつもお気遣いありがとう!
チチは報告通りの感じです。
ハンガーラックはぜひ生で見てね!
エセラガーマン、無事復活いたしまして(一応)
早速日曜日に山を登ってもらいました。
本人は強がって朝飯前のようなこと言ってましたけどね(笑)
ねぇ、木の手作りって本当に素敵ですよねー。
うちの主人は、なーんにも作りませんでっせー。
いやー。大工さん家の方が本業ですからね。
なかなかプロにそんなこと思ってもイエナイ(笑)
チチの事
イケメンともイクメンとも言われたことないのに
マロ母さんの優しいわー。