ハイパーチワワ 旧名『うめたん』そのままです。

静岡県磐田市の動物ボランティア『ミミの耳』の保護犬「うめたん」を家族に迎えての日々をのんびり書いています。

じゃぱん(JAPAN)

2012年09月26日 | お仕事

昨日、うめたん、おやつをいただきました。

夕焼けで山肌まできれいに。

職場で30代の男性職員のIさんのデスクに
書類を置きにいくと
明らかに仕事には関係のなさそうな袋が
半分くらい書類の影から顔を出していました。
(ご本人はデスクには不在でしたよ。)

どう見ても食べ物らしきものが入っている感じで
大きな文字でひらがなで
『じゃぱん』って書いてあるのです。

怪訝な顔をして見ていた私に気付いた
隣の席のIさんの後輩のK君が


「何したんですか?」と覗き込むので
「おつまみですかね?」と想像で答えると
(学校じゃないのでお菓子OKですよ)


「書類どけて見ちゃいましょうよ。」と言うか言わないくらいに
どけて見てまして、


おいしそーなジャーキーにチーズがプチプチと
飛んだものがありました。

その瞬間、覗いた二人でふっとこみ上げてくる笑いがありました。
二人とも犬を飼っているので
それが、明らかに国産のわんこ用ジャーキーだというのは
一目見てわかりました。


Iさんは犬を飼っていません。


と、同時に後輩のKくん、爆笑しながら先輩Iさんのいる部屋に
走っていきました。

Kくん「じゃぱんってなんっすか?ジャーキーですよ!」
Iさん「じゃぱん?何のこと言ってるの?」という
会話をしながらデスクに戻ってきました。

そうです。
お察しの通り、Iさんは安売りになっていたコンビニのワゴンの
賞味期限近いジャーキーを人間のおつまみと思って
買ってきちゃっていたのです。

「おー、今日食べようと思って持ってきたんだよ。
あぶねー!」と。

おかげ様で、仕事場の犬飼3名に『じゃぱん』のジャーキーは
3分の1ずつ分配されて
うめたんの胃袋にも納まったのでした。

ラッキー!
Iさん。また間違えてね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿