ハイパーチワワ 旧名『うめたん』そのままです。

静岡県磐田市の動物ボランティア『ミミの耳』の保護犬「うめたん」を家族に迎えての日々をのんびり書いています。

お留守番の前に

2016年08月30日 | うめたん

前回の記事で

うめちんにお留守番をお願いしたのは

息子ファミリーとのお食事会でした。

本当はこの日までには夏風邪封印したかったのに

老体からはなかなか抜けなくて

マスク姿でおでかけ。


残念ながらうめちんは行けないレストランなので

この日は、なんとしても昼間疲れていただかないと

夜のお留守番頑張っていただくので。

 

いつものランに午後から行こうと思ったら

ありゃー、雨、あめ、雨ーー

結構な本気降り。

困った。困った。

悩みに悩んでお昼を食べてちょっとウトウトしていたら(寝てるんかいっ!)

雨止んだので

 

地面が濡れてようが、汚れようが

今日は行かねばと

ドッグランへ。


やっぱりね。

貸切だわ。ぐふふ。

 

こんな日は、長毛種の子や短足族の子は嫌うのです。

めっちゃ汚れるからねー。

 

さぁ、うめちん、走るぞー。


走ってる写真はありません。走りながら撮れないので-す。


でもね、貸切ってことは

私もお相手せねばで、走ったんですよー。

それなりに。

ボール投げたり。

 

 

刈ったばかりの芝草で私のズボン(パンツって言うのかしら)

ひどいことになってたわ。


 

なぜか、ここの年季の入ったプールにだけは

自ら進んで入ります。

お水はほとんど溜めません。

足湯じゃなかった足水程度。(水深1センチ)

 

 

時間いっぱい遊んでもらって

バブに会いに行きましたよー。

 

レストラン、まったく写真撮ってません(汗)

 

気遣いのできるバブは

マスクおババにも抱っこされてくれましたよー。

 

珍しく(いや、初めてか!?)

チチが抱っこするって自分から言った!!

だいぶ、しっかりして安心できるようになったんでしょうねぇ。

バブ8ヶ月、つかまり立ちはするわ、

行動範囲広げてます。

 

 

でもね、次の日

バブがお熱出しちまったらしいっす。

いやいやいやいやい

息子やころも風邪ひいてたので

パパの風邪がうつったんでしょう。

(って事にしてほしい。。。)

 

 

いつでもバブに会えるように

体調管理はしておかねばですねー。





いつもありがとうございます。

なんだか周りがギボブーム。(笑)

この週末にオバらしからぬ時間帯に

動いたため、疲れが・・・

回復度9割の風邪も10割にして

体力戻さないと

今度の週末には重要な任務が待っているのです。

ぽちっとしていただけるととってもうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さのあママ)
2016-09-01 23:18:16
濡れてる地面がもはや嫌い
道が濡れてると気づくと家の外の階段も登らない繊細なオレ様ならここにおる・・
雨あがりでもきにせず遊ばせてあげられる広い心のうめハハさん
すばらしいわ
「悩みに悩んでお昼食べて寝る」wwwwデ部っぽいわ(爆

おバブちゃ~ん 超らぶりぃ
ほっかぶりもきゃわゆい~~
こりゃ女どもメロメロだわね
※女どもとはババやおばころ※
返信する
さのあママさま (うめハハ)
2016-09-03 22:33:38

お返事おそくなってごめんなさい。

うめもアスファルトとか濡れてると嫌がりますが
芝は許せるみたい。
意味わかんないけどねぇ。

短毛で割と汚れないんです。
よっぽど砂浜の海に入れてあげるままの方が
寛大だわ!
それって、その後の事想像しただけで
勇気がいるもの。

出部はやっぱり王道の行動しなきゃよ。
小食とかではダメよね⁉
返信する

コメントを投稿