オイル交換をした。
車二台と原付バイク一台。
車二台のオイルの色は赤黒くなっていて同じような状態だった。
何で赤黒くなるのだろう?
ガソリンの色素だろうか。
昔は普通に黒くなったのだが・・・。
原付バイクのほうは昔ながらの黒い色。
カーボンの色。
合計7リッター。
コンパクトカーなのでおよそ3リッター×2と原付分。
ホームセンターで安いときに買っているからガスケット含めて合計2千円位かな。
オイルフィルターやってもプラス千円ほど。
ちなみに5千キロ毎で原付はそのついで。
大型バイクはゆっくりと楽しみながらやるので車とは別の日にやることが多い。
車のオイル交換はスタンドやディーラーなどでやると、たぶん安いオイルで一台3千円くらいだろうか。
高いオイルだと・・・・きりが無し。
ちなみに私のバイクに使っているオイルはリッター2千円ほどなので7リッターだと・・・。
しかしながら、自分でオイル交換する人の比率ってどのくらいだろう。
カー用品店やディーラー、ガソリンスタンド、修理工場などでする人が殆どだと聞くが。
10人に一人位・・・あるいは100人に一人位・・・あるいはもっと少ないのかも。
私もそろそろ人任せにしようかと、魔が差すときがあるのだが。
家の修理から車のメンテナンス、バイクのメンテナンスとほぼ自分でして来たのだが。
・・・・少し疲れているのか。
海、砂浜の写真集など、4B
海の画像、デスクトップ壁紙用 銚子・砂浜の写真観
日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集
◆ドライバドリル
丸鋸・電気ノコギリ トリマ ●サンダー
◆卓上旋盤・フライス ボール盤 ◎本格工具セット
コンクリートミキサー コンクリドリル アーク溶接機,半自動溶接機
ガス溶接機 ●エアーコンプレッサー100V・200V
◇発電機 △ログハウス ▼測定器 空調服
☆空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
◎高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー
☆MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード ◇黒鯛釣り
◎自律型 ロボット (自作ロボットセット) ◆ラジコンヘリ
☆ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型
☆火災警報器☆ ホンダ モンキーZ50 ホンダ ゴリラ
カワサキZ2・旧車 スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット
APE50 XRモタード セローメンテ記録 DAXレストア
○シルバードクロ 梵字アクセサリー 密教法具インテリア・アクセ