ローテの長さはそれ程重要じゃなかろ。 #wbs
— 音梨 (@kurutoduran) 2018年10月23日 - 23:26
ストウブじゃん #wbs
— Replication (@Replication_04) 2018年10月23日 - 23:26
おでんなら「おでん缶」でいいじゃん #wbs
— ひさやんぼう (@jg1paa) 2018年10月23日 - 23:26
アキバのおでん缶を思い出したw #wbs
— まごころを、君に :|| 3.0+1.0 (@4_air) 2018年10月23日 - 23:25
5年保存のカップヌードルを800円で買うくらいなら、普通のカップヌードルを半年以内で食ってローテーションした方がええやろ #wbs
— Ma Tsukiyo (@lifesphere) 2018年10月23日 - 23:25
欲しいのはこれ #wbs pic.twitter.com/ePwCy64MyP
— ニラおじさん (@niku_ojisan) 2018年10月23日 - 23:25
フィリップモリス、アイコス売れまくってるからなあ。
— シバッキー♡サークルKを守り隊 (@umiusi45) 2018年10月23日 - 23:37
紙タバコ売るの、めんどくさくなったのね #wbs
免震装置不正、KYBじゃないとこでも書き換えが発覚 #wbs
— o-toilet (@onaka_ga_itai) 2018年10月23日 - 23:37
追随して出てきたなw ずるいな〜 #wbs
— まごころを、君に :|| 3.0+1.0 (@4_air) 2018年10月23日 - 23:36
トレンドマイクロはセキュリティ会社である。不正解
— じにお (@ginioh) 2018年10月23日 - 23:34
トレンドマイクロはマルウェア配布会社である。正解
本当にここのソフト使うのは自殺行為。何度やらかしていることか #wbs
トレンドマイクロとかいうスパイウェア開発企業なんかにセキュリティの取材するなよな(笑) #wbs
— Q学習をかじったKawashima (@kawashima2201_) 2018年10月23日 - 23:32
ネット犯罪云々というとマスゴミはトレンドマイクソに取材するのが好きだが、信用度ゼロなんだけどなトレンドマイクソ… #wbs
— マウントエレベスト (@sgmt8848) 2018年10月23日 - 23:31
クレカが不正利用されてもユーザー側がそれを負担する必要はないのでそれ程心配することではない、という話はしないねぇ。
— マウントエレベスト (@sgmt8848) 2018年10月23日 - 23:34
「だから現金が安全」とかいうステマかな? #wbs
不正利用問題で専門家としてTREND MICROが出てくるのは何のギャグ? #WBS
— ポル (@911P_) 2018年10月23日 - 23:31
いままで上がっていた理由もよくわからないんだけど、ここに来て下がる理由もよくわからない。
— シバッキー♡サークルKを守り隊 (@umiusi45) 2018年10月23日 - 23:43
トランプだとかアベノミクスだとかサウジだとかイランだとか色々言われているけど
つまり、なんで日経もダウも下がってるぬ? #wbs
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます