swarmがtwitter(X)と連携していないのを、
その日の夜に気がついた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも、swrmは投稿時刻がわからないという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
だもので、時刻は投稿時刻では無く、写真を撮影した時刻です。
10:32
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/07a73c08dd0f35041dac0d342f01788b.png)
まるでヒッチハイクでもするような写真ですが、これからマイカーに乗務して旅立ちます
11:22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/0e6129812bc2c36ac56a5fea03fa1d29.png)
養老サービスエリアのドトール、昔の写真を見ると、明らかにドトールでは無い喫茶店でしたね。
以前モーニングを頂いた名鉄レストランは、外装工事中でした。
東名・名神高速道路を、三好インターから西へ向かいます。
今流行りのルートは、伊勢湾岸道・新名神で行くルートですが、いつも使っているルートなので
今回は違う道路で進みます
ここから先、もうすぐ「どうする」人が戦争する関ヶ原を抜け、
米原からは、北上して進みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
11:41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/2bbb5ad4a71cc42528ee316840ea4545.png)
米原から北陸道に入って最初のパーキングエリアです。
「琵琶湖が一望できる」展望台があるそうですが、先を急ぎます。
12:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/d8564db88bfa68b3f62ee8cd0a327c24.png)
北陸道の大きめのサービスエリアに入って、お茶とトイレの休憩を取ります。
お盆と年末の間のこのぐらいは、工事することが多いのでしょうか、
けっこうあちこちのサービスエリアや色々な道路で工事していました。
北陸道は便利な4車線なのに車が少ないので飛ばせる
んだけど、
車線を減らしてガンガン工事していました。
でも、車が少ないので渋滞はしません。トラックが連なるので、速度が遅くなるだけです。
12:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/a1fab7b90d9affefa956a4f0d5f5e532.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/27b2c9c152a7dd08313fd00efe76eb13.jpg)
パーキングエリアとしては、ファミリーマートが1個有るだけ(上下線で)の「集約型」なのですが、
こんな感じで湖が見えるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/e20146126aa0dccc0aafbab3554147b5.jpg)
中国地方へ抜けるのに、せっかくなので名神高速道路を避けて、こんな風に「舞鶴・若狭道」で来ているのですが、
片側1車線(時々追い越し線がある)、トンネルばっかり、敦賀の町は高台から望める
そんな高速道路?なので
いつも混んでいる名神を避けたつもりだったのですが、あまり代替路としては魅力的ではなかったですね。
ふつうに名神・新名神がいいです。
14:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/96919a3ffa3827da6b9d293e322a0300.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/b8575d5801898739d7796daa0942c117.jpg)
このまま昼休憩をとらずに爆走するつもりもあったのですが、やっぱりちゃんとお休みをとります。
お昼の時間は過ぎていますね。
「舞鶴・若狭道」は舞鶴を過ぎると、片側2車線の高速道路っぽい道になりました。
その代わり、雨が降ってきました。
きょうは移動の一日で、天気予報通りの雨なので、そのままやり過ごします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
さて、もうすぐ「舞鶴・若狭道」が終わり、本来ならば山陽道で広島方面へ向かうのですが、
ということで、いまだ山陽道は、姫路の先、赤穂の手前で通行止めになっている(平行している国道に下ろされる)ので
中国道へ迂回しろとのお達しが出ています。
14:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/2180437785d723b71cb5f3b9bf7efe64.png)
「社(やしろ)」といえば、最近甲子園の常連校がある場所ですね
中国道に入って最初のパーキングエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/814c026f7746a821f19f57316c9efe6b.jpg)
土砂降りのすごい雨です。
先ほどの山陽道の事故で、中国道に車が流れているのかと思ったのですが、全然そんな事無いですね。
車、少ないです。
中国道は所々で車線規制の工事をしていますが、渋滞は起こりません
14:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/c08377bfb7490cf4c05c8e5ce288383c.png)
自然なんて、そんなものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんまり止まってばかりだと進みませんので、
ノンストップで頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/796cea952b7eaefe756f0183511667eb.jpg)
事故の部分の山陽道を避けて、岡山入りします。
16:36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/dd412da2c199a2fe2da115c4cecaf354.png)
古くて山間部をクネクネする中国道に比べると、岡山へ向かう道路は最近の道路なので走りやすいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/b210ab1624097cbe40b9c174337bc3fe.png)
がんばって作ったのに、利用者は少ないのですね。
たしかに、走りやすい道路でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/990a216637c5ea896a43ee5503f161a9.jpg)
山陽道からは、快適に走ります。
岡山、広島の人口が多い場所を走るので、ナビのワンセグテレビも快適に見ることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/c5435ec37ce6dac53da798f15a5a4e79.png)
18時を回って、今夜のお宿に着きました。
ボヤボヤの意味は、ここに泊ることは確定していたのだから、さっさと予約取ればよかったのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
という意味です。
お部屋に入ってすぐにzoomでお勉強タイムです。そのために、今夜は奮発してよいお部屋をとりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
22:07:24
ルートインとドーミーインを勘違いしていた。
ラーメン、出なかった。。。。
ココに着いたのが夜6時頃。
ずっと「お勉強タイム」だったので、晩ご飯まだなんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「夜鳴きそば」無いんですね、ルートインは。。。。
22:12:02
ということで、こんやのお宿
pic.twitter.com/Wvpr63PBJN
22:12:17
そして、晩ごはん
pic.twitter.com/OVyGEC9I25
ホテルの目の前にJR山陽本線の西条駅があるんだけど、
そこにはセブンイレブンがあったので、
うちの近所でも買えるお弁当を購入。
(広島の地域うどんみたいのもの売っていたのですが、どこでも買える冷やし中華をチョイスしました)
晩酌にはビールか酎ハイがセットになっていると思いますが、
お酒に弱いので、ホットコーヒーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
22:14:52
テレビで、岡崎体育っぽい人が、六甲おろし歌ってる
22:20:04
Macaroni48@y_y_yuchannn
ゆきりん卒業発表と総監督のコメント
#柏木由紀 #向井地美音
#AKB48 #AKB48武道館 https://pic.twitter.com/xfAUuP31KD
22:38:30
ホテルの回り。今どき飲み屋さんが多い町って
pic.twitter.com/0OdWqduMbD
こういう、いわゆる飲み屋がちゃんとある町って良いですね。
車社会の愛知県だと、中々難しいんです
その日の夜に気がついた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも、swrmは投稿時刻がわからないという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
だもので、時刻は投稿時刻では無く、写真を撮影した時刻です。
10:32
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/07a73c08dd0f35041dac0d342f01788b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
11:22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/0e6129812bc2c36ac56a5fea03fa1d29.png)
養老サービスエリアのドトール、昔の写真を見ると、明らかにドトールでは無い喫茶店でしたね。
以前モーニングを頂いた名鉄レストランは、外装工事中でした。
東名・名神高速道路を、三好インターから西へ向かいます。
今流行りのルートは、伊勢湾岸道・新名神で行くルートですが、いつも使っているルートなので
今回は違う道路で進みます
ここから先、もうすぐ「どうする」人が戦争する関ヶ原を抜け、
米原からは、北上して進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
11:41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/2bbb5ad4a71cc42528ee316840ea4545.png)
米原から北陸道に入って最初のパーキングエリアです。
「琵琶湖が一望できる」展望台があるそうですが、先を急ぎます。
12:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/d8564db88bfa68b3f62ee8cd0a327c24.png)
北陸道の大きめのサービスエリアに入って、お茶とトイレの休憩を取ります。
お盆と年末の間のこのぐらいは、工事することが多いのでしょうか、
けっこうあちこちのサービスエリアや色々な道路で工事していました。
北陸道は便利な4車線なのに車が少ないので飛ばせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
車線を減らしてガンガン工事していました。
でも、車が少ないので渋滞はしません。トラックが連なるので、速度が遅くなるだけです。
12:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/a1fab7b90d9affefa956a4f0d5f5e532.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/27b2c9c152a7dd08313fd00efe76eb13.jpg)
パーキングエリアとしては、ファミリーマートが1個有るだけ(上下線で)の「集約型」なのですが、
こんな感じで湖が見えるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/e20146126aa0dccc0aafbab3554147b5.jpg)
中国地方へ抜けるのに、せっかくなので名神高速道路を避けて、こんな風に「舞鶴・若狭道」で来ているのですが、
片側1車線(時々追い越し線がある)、トンネルばっかり、敦賀の町は高台から望める
そんな高速道路?なので
いつも混んでいる名神を避けたつもりだったのですが、あまり代替路としては魅力的ではなかったですね。
ふつうに名神・新名神がいいです。
14:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/96919a3ffa3827da6b9d293e322a0300.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/b8575d5801898739d7796daa0942c117.jpg)
このまま昼休憩をとらずに爆走するつもりもあったのですが、やっぱりちゃんとお休みをとります。
お昼の時間は過ぎていますね。
「舞鶴・若狭道」は舞鶴を過ぎると、片側2車線の高速道路っぽい道になりました。
その代わり、雨が降ってきました。
きょうは移動の一日で、天気予報通りの雨なので、そのままやり過ごします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
さて、もうすぐ「舞鶴・若狭道」が終わり、本来ならば山陽道で広島方面へ向かうのですが、
「地面は真っ黒焦げ」山陽道・通行止めの尼子山トンネル内部を公開 NEXCO西日本「復旧の目途立たない」【関西方面から中四国へは迂回が必要】 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/ccAMyEMc1T
— ゆーき@MIU (@yuuki1009) September 20, 2023
ということで、いまだ山陽道は、姫路の先、赤穂の手前で通行止めになっている(平行している国道に下ろされる)ので
中国道へ迂回しろとのお達しが出ています。
14:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/2180437785d723b71cb5f3b9bf7efe64.png)
「社(やしろ)」といえば、最近甲子園の常連校がある場所ですね
中国道に入って最初のパーキングエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/814c026f7746a821f19f57316c9efe6b.jpg)
土砂降りのすごい雨です。
先ほどの山陽道の事故で、中国道に車が流れているのかと思ったのですが、全然そんな事無いですね。
車、少ないです。
中国道は所々で車線規制の工事をしていますが、渋滞は起こりません
14:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/c08377bfb7490cf4c05c8e5ce288383c.png)
自然なんて、そんなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あんまり止まってばかりだと進みませんので、
ノンストップで頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/796cea952b7eaefe756f0183511667eb.jpg)
事故の部分の山陽道を避けて、岡山入りします。
16:36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/dd412da2c199a2fe2da115c4cecaf354.png)
古くて山間部をクネクネする中国道に比べると、岡山へ向かう道路は最近の道路なので走りやすいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/b210ab1624097cbe40b9c174337bc3fe.png)
がんばって作ったのに、利用者は少ないのですね。
たしかに、走りやすい道路でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/990a216637c5ea896a43ee5503f161a9.jpg)
山陽道からは、快適に走ります。
岡山、広島の人口が多い場所を走るので、ナビのワンセグテレビも快適に見ることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/c5435ec37ce6dac53da798f15a5a4e79.png)
18時を回って、今夜のお宿に着きました。
ボヤボヤの意味は、ここに泊ることは確定していたのだから、さっさと予約取ればよかったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
という意味です。
お部屋に入ってすぐにzoomでお勉強タイムです。そのために、今夜は奮発してよいお部屋をとりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
22:07:24
ルートインとドーミーインを勘違いしていた。
ラーメン、出なかった。。。。
ココに着いたのが夜6時頃。
ずっと「お勉強タイム」だったので、晩ご飯まだなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「夜鳴きそば」無いんですね、ルートインは。。。。
22:12:02
ということで、こんやのお宿
pic.twitter.com/Wvpr63PBJN
22:12:17
そして、晩ごはん
pic.twitter.com/OVyGEC9I25
ホテルの目の前にJR山陽本線の西条駅があるんだけど、
そこにはセブンイレブンがあったので、
うちの近所でも買えるお弁当を購入。
(広島の地域うどんみたいのもの売っていたのですが、どこでも買える冷やし中華をチョイスしました)
晩酌にはビールか酎ハイがセットになっていると思いますが、
お酒に弱いので、ホットコーヒーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
22:14:52
テレビで、岡崎体育っぽい人が、六甲おろし歌ってる
22:20:04
Macaroni48@y_y_yuchannn
ゆきりん卒業発表と総監督のコメント
#柏木由紀 #向井地美音
#AKB48 #AKB48武道館 https://pic.twitter.com/xfAUuP31KD
22:38:30
ホテルの回り。今どき飲み屋さんが多い町って
pic.twitter.com/0OdWqduMbD
こういう、いわゆる飲み屋がちゃんとある町って良いですね。
車社会の愛知県だと、中々難しいんです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます