たいてい消費者が損する商習慣になってる / “ここがヘンだよ、日本のスマホ「カメラのシャッター音」 : IT速報” htn.to/seKHde
津波に対して堤防はせいぜい6分程度しか稼げないというお話であるが。
時速四キロの早足程度の速度でも6分あると約400メートルはすすめるんやで。実際には堤防からの距離+約400mを津波が進んでくる時間もあるからさらに海岸から離れる時間&高い所に上る時間が稼げるわけでな。
中国深セン市龍崗で逮捕された下着泥棒35歳。彼は他の下着泥棒とは違い盗んだ下着を着用した後、キチンと洗って持ち主に返すのが流儀らしい。捕まった時も盗んだ下着を着用しとったそうな。そんな写真を公開されて…。なんとなく誇らし気…。 pic.twitter.com/VVPpTie6p6
えー。hinaproject.co.jp/hina_guideline…
Q.「小説家になろう」という名称を私のブログで使用していいですか?
A.「小説家になろう」を紹介する目的であれば使用できます。その場合、『「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です』などの表記をお願いします。
2013年に商標を取ったヒナプロジェクトが使用差し止めを通知って、講座側は先使用権主張できそうな…。ともかくもお尻の穴がずいぶんと小さいですねと、言われる話では?『「小説家になろう」名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標』headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-…
ちなみにどこかの巨大同人誌即売会が商標取った時、既にスタジオYOUがあちこちで『地名+コミケ』をやっていたし、ガタケットだって元々は新潟コミックマーケットだった。でも、変なことに名前を使われるのを避ける予防目的の商標取得ということで、こうした即売会に取り下げとか言わなかった。
広島の中3生の自殺問題。
これ他人事じゃない。私も中1の時に、意味もなく暴力を奮う左翼教師に反抗して、内申書にないことないこと書かれてた。中3の担任がちゃんと話を聞いてくれて、書き替えたから事なきを得たけど。全容解明してほしい! pic.twitter.com/NO2OHKOccY
3/14-15:日銀会合
3/14:民維新党名決定、米国サマータイム
3/15:フロリダ州・オハイオ州予備選
3/15-16:FOMC
3/16・23・30:EIA週間石油統計
3/21:日本休場
3/25:日本CPI、米国、香港休場
3/28:香港休場、権利最終日
(本日は、東京空港署で映像の収録があるため、間もなく出発いたします。テワタサナイーヌが国内航空会社6社のキャビンアテンダントと共演します…)(甲)
今日の「地下鉄サリン事件から21年の集い」、シンポジウムの真っ最中にテレビ朝日のカメラマンは携帯でマンガとゲームに熱中。固定カメラ回して見張るだけの退屈なお仕事なのかもしれないけど、人が死んでる社会問題の場でその態度かあ。 pic.twitter.com/taUyhXoUpJ
えーっ、小説投稿サイトのほうが後乗りのくせに! 本来なら池上冬樹氏に対し、「わたくしどももその名称を使わせていただいてよろしいでしょうか」とお伺いを立てるのが筋でしょう。お前どもはディズニーか、ディズニーをきどってやがるのか、をい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます