東急の悲願達成じゃないの!!函館札幌網走を結ぶ観光列車!! / “JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ | NHKニュース” htn.to/Y6XegtTU4
— シバッキー☀️平成最後の盆と正月 (@umiusi45) 2019年1月24日 - 23:20
JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
— 靖間 誠 (@SEI_YASUMA) 2019年1月24日 - 22:13
「東急」「北海道」、と見出しに躍るニュースを読んで「札幌急行鉄道?」と脊髄反射的に考えた人は十分すぎるほど地方鉄道史マニアなので安心するように(待て
【弁当や飲み物など車内販売 2月いっぱいで終了 JR北海道】
— HTB北海道テレビ (@HTB_kouhou) 2019年1月24日 - 20:42
web.smartnews.com/articles/fzzb3…
JRは「必要な飲食物は乗車前に購入いただくよう、駅などで案内していきたい」としています。
どうやって走らせるのか・・・気になるね
— 田都くん (@8637sakuya) 2019年1月24日 - 21:02
それにしても東急は未だに北海道への未練を残していたとはビックリ
JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
それにしても、東急がJR北海道でロイヤルエクスプレスを走らせるとは、現実が鉄オタの妄想を軽く遥かに飛び越えてしまってる。これがプロの怖さだし、仕掛人の中の人に鉄オタいるんじゃないですか?
— うえぽん (@kaorurmpom) 2019年1月24日 - 22:34
北海道には交流電化と非電化区間しか無いから直流車は走れないって?
— 東水快速 (@Tosuirapid) 2019年1月24日 - 21:14
だがちょっと待ってほしい。
『「THE ROYAL EXPRESS」を、早ければ来年にもJR北海道の路線で運行する計画』とは書いてあるが北海道内で運転するとは一言も… twitter.com/i/web/status/1…
THE ROYAL EXPRESSがJR北海道で運転される発表
— ◆NAMBU LINE FUN (@NAMBU_LINE_E233) 2019年1月24日 - 21:15
ゆうマニから電源供給されるんじゃない?
たしかまだ長野総合車両センターに解体されずに残ってるし
また再び活躍する時が?
— とり鉄∧( 'Θ' )∧半分欅◢│⁴⁶ (@IHLWXZ6xw1HufMe) 2019年1月24日 - 22:37
#JR北海道
#観光列車 pic.twitter.com/qILsB1CWJ4
JRは利益重視だから車内販売廃止するんだという意見に「そもそもの利用客が減っているし販売員もいない」という具体的なデータで黙らせるJR北海道有能
— 鶴林G@鉄道小ネタ(重箱)の人でした (@KAKURIN_G) 2019年1月24日 - 11:59
<JR北海道>客室乗務員による車内サービスの終了について 1月24日11時発表 jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/… pic.twitter.com/lpZkMs8WAZ
— 鉄道公式リリース by 鉄道コム (@tetsudo_release) 2019年1月24日 - 11:36
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます