横尾師匠、昆虫を目の前に、
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 09:41
すんげい嫌そうな顔しているけど、でも「軍手」でカブトムシを捕まえる姿
かわいい(*^^*) #tvasahi
まもなく、日曜日の教会の礼拝が始まります #churchjp pic.twitter.com/m8uEHJxTPe
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 10:29
今日の教会の聖書箇所は、新約聖書エペソ人への手紙1章から #churchjp pic.twitter.com/1kymYZlQ9o
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 10:56
聖書に書いてあるようなことを全て出来るような人は、まずいない。しかし聖霊によって少しずつ成長し、出来るようになる #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:02
旧約聖書を読むと、「信仰の父」アブラハムも、「神の人」ノアも、ふさわしくない事をしている #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:06
旧約聖書エゼキエル書に「あなたがたに新しい心を与え、あなたがたに新しい霊を授ける」と書かれている。キリストが最後の晩餐のときに「あなたがたに新しい契約を与える」と言われたことの預言 #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:11
旧約聖書では、聖霊は特定の人に与えられた。またサウル王のように取り去られることもあった #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:13
新約聖書でも、キリストがいたときには、弟子たちは信じていても聖霊の働きを受けていませんでした #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:19
聖霊が与えられるということは、「証印を押される」牧場の牛が焼き印を押された状態になったこと #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:26
同じ聖書箇所、同じメッセージを聞いても、一人一人思いついたことが違ったりする。それは一人一人に住む聖霊が、それぞれに答えを与えられるから #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:38
賜物(神さまからのプレゼント)は同じでも、奉仕(仕事)は違う。賜物が同じで奉仕が同じでも、結果が違うことも。聖霊は、その時その時で働きが変わる #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:45
またパウロは、「聖霊は私たちが御国を受けつぐことの保証(保証金)」だと。パウロがいた当時の保証金は、契約金の8割 #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 11:55
キリスト教徒一人一人に与えられる聖霊の働きも違うが、教会も一つ一つ違う働きが与えられている。 #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 12:08
聖霊はキリストの栄光を褒め称えられるため、キリストは神さまを褒め称えられるために存在する #churchjp
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 12:11
日曜日の教会の礼拝が終わって、みんなでお茶とお菓子でお話しています #churchjp pic.twitter.com/qrGwWnS2Aq
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 12:40
今日の教会のお花です #churchjp pic.twitter.com/hr6jxN4eWh
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 12:43
礼拝後始まる、ベース講座 #churchjp pic.twitter.com/1xy7lHNOM1
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 13:06
フジテレビ系東海テレビで「アンビリーバブル」の再放送をやってるんだけど、
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 16:55
普通に高畑母が出ていて草
「僕がみんなの財布から数千円盗んだらすぐ警察に捕まるでしょ。でも経営者がみんなの財布からお金盗んでもほとんど処罰されない。これが残業代未払いです」と高校生向けの労働法講演で話すと「あーなるほど」という顔をするのは、生徒じゃなく教師。
— 労働者 (@Black_Post_Bot) 2016年8月28日 - 13:59
@kinosuki おかえり~
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 16:56
大岸から山越えルートで昆布に向かって移動なう。
— 山が好き㌠ (@yamagasuki207) 2016年8月28日 - 15:22
北海道新幹線昆布トンネルの工事現場入り口。
内浦トンネルの出口は、この場所から500m前後、大岸側になる模様。 pic.twitter.com/4O3xPTLgLZ
へえ。総火演あったのか
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 16:58
闘莉王、またグランパス来るんだ。。。。。。来るんだ(゜ロ゜;
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 16:59
MRJが、2度目の「渡米失敗」。。。。。
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 17:00
聖霊の、桶部。。。。。
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 17:01
本を売るならブッブヒヒ shindanmaker.com/511650
— シバッキー♡毎日が日常 (@umiusi45) 2016年8月28日 - 17:04
船の航路に見えますが、92年に香港発のコンテナ船が積んでいたアヒルのおもちゃをぶちまけてしまい3万近い数のアヒルのおもちゃがその後に辿った道筋らしいです。 pic.twitter.com/bX2iG3XTg6
— アイアン十四朗 (@Jyuusirou) 2016年5月14日 - 16:29
ヤシオリ作戦を「好きに」やるために、矢口は避難が完了していない港区の住民たちをあえて無視して決行してた。犠牲も出しただろう。これは前半の踏切を渡る老人二人のためにゴジラへの攻撃ができなかった前総理の対比なんだよね。結果、ゴジラは海に帰ってよりパワーアップしてしまった。
— ヒノッチ (@hinocchi) 2016年8月28日 - 17:05
ふらっと丸子橋に行ってみた。 pic.twitter.com/Kvmlezbikx
— 椎名高志@絶チル46巻8/18解禁! (@Takashi_Shiina) 2016年8月28日 - 17:05
某24時間テレビの富士登山、どうやって帰るの?やっぱり文明の利器?
— 3わりうまいでまえ㌠@通信規制中 (@d_itchou) 2016年8月28日 - 16:42
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます