みなさま、おはようございます!
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 07:09
愛知県は今日が、小学校と高校の入学式の日ですね!
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 07:10
ちなみに中学校は明日です。
@usagi014 おはようございますです!
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 07:10
@__TEWI___ ども、おはようございます!
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 08:25
放送前のあたし
— みう (@miuxxxxxxxxxxxx) 2017年4月6日 - 08:07
『沢村一樹に佐々木蔵之介?イケメン出しときゃいい的なAKの思惑には乗らんぞ!』
放送見たあたし
『おとーちゃんの訛りかわいいっぺ…田舎くさくてええなぁ…蔵様の手さばきいい…尊い…あたしもサンドイッチください…』
#ゆるひよ村
『寝起きのサーバルちゃん』 pic.twitter.com/vAn9KK6G16
— プリンアラモード (@Purin_a_La_Mode) 2017年4月5日 - 21:20
『黙って3年勤めなさい』に対して「電通社員は1年目で、ワタミ社員は2ヶ月で過労死したぞ」は割と的確な反論に思える
— 嘴(プロレタリアート) (@re_kth) 2017年4月4日 - 08:12
4月だから一人暮らし始めた方を不安にさせる画像おいとこ pic.twitter.com/Eo6197UWvE
— です汰(◔ㅈ◔) (@deqth) 2017年4月5日 - 11:23
@73Guitargirl おっはよ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 08:27
Twitterの女の子がツイートしてる「会いたいなぁ〜」「気になる人に誘われたい」「手繋ぎたい」「セックスしたい」もだいたいほとんどの事は『好きな人』へ宛てたツイートであって、君じゃないから大丈夫だよ。
— トレンディえみり (@emiry_oinari) 2017年4月5日 - 23:58
昨日の #ひよっこ は夜見たんだけども。自分の中ではえらくパンチのある回で、おじさん(マトモだった!)、戦争で傷を受けて帰って来て人が変わってしまったらしい人がユニオンジャック挿しながらバイク走らせてくるのがね〜。東京が戦地と米英の役してるんだな。
— mizzacco (@akimareko) 2017年4月6日 - 08:27
リツイートで下の人に塩をかけよう! pic.twitter.com/ap8LVGi7eH
— くるみん (@TokisakiJP) 2017年4月5日 - 16:21
『ブラックジャックによろしく』の精神科篇を読んでたら、え、ここの統合失調症の説明って私がウェブに書いた文章そのままじゃん、あれは自分で苦労して考えたのに、ということがあったのです。講談社にクレームを入れたら編集者が謝りに来て、単行本ではクレジットを載せてもらうことになったはず。
— 風のハルキゲニア (@hkazano) 2017年4月6日 - 00:00
「独逸」とは、今は使われていないドイツ国歌1番の歌詞「ドイツよ、ドイツよ、すべてのものの上にあれ/この世のすべてのものの上にあれ」から来た当て字なのではないだろうか。
— KarasawaYasushi (@ChatNoirPoirot) 2017年4月6日 - 08:26
さてはて、
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 08:29
どっちにしても「ちゃんと育ててもらえる」のなら、子供の取っては良いことだと思うよ。男女カップルでも育てられない子供たちに比べれば / “<養育里親>男性カップルを大阪市が全国初認定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/wGYZ7jq
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 09:15
男性カップルが里親になったニュースで「子供がかわいそう」「周りに何か言われる(いじめられそう)」とかそういうつぶやきを多数見たけど、そうなったら周りが全力で「どこがかわいそうなんだ」「何か言ってくる方こそ、偏見を持っているし視野狭窄である。間違ってる」と正すべきだろう?
— たぬぷち@4/2世界自閉症デー (@tanu_petit) 2017年4月6日 - 00:56
リア充爆発しろ男性同士でも
— まっきー@相互99.9 (@hiroaki2522) 2017年4月6日 - 07:06
#男性カップル
#男性カップル 何かと思ったら養育里親制度か。
— Geddy (@Geddy_873) 2017年4月6日 - 03:29
養育できる、んだから立派なもんじゃないか。
ワタクシが気になるのは、男性カップルの、実家のご両親のココロ持ちだ。
「もう、孫は諦めていたのに・・」とか、あるよ、絶対ある。
きっと大切に育ててもらえるよ・・・
そもそも偏見持ってる方がおかしい
— 猪熊陽子@ジギタリス (@yoko_inokuma820) 2017年4月6日 - 02:46
男性カップルだろうが女性カップルだろうがそれが普通だと思うし
ファッションレズやファッションホモよりも断然マシだよ
同性愛者は周りを気にせず生きて欲しいね
男性カップルが里親になれたと聞いて。
— フランネ (@potohu0609) 2017年4月6日 - 06:50
施設育ちとしてはこれ以上ないくらい希望あふれるニュースだと思うわ
捨てる親もいれば拾う親もいて、愛しかたさえ間違わなければきっと素敵な家庭になると思う。
大阪で男性カップルの里親が認められて子供が可哀想とか色んな意見があるけど、その子供が将来 ぼくはこの2人の男性の親に育てられて幸せでしたって言うかは親の育て方で決まるんだから、周りがどうこう言わずに温かく見守るのが1番いいと思う。
— 実心灯 (@n_h1y) 2017年4月6日 - 04:32
可哀想かどうかなんて周りが決めることじゃない。
男性カップルが里親認定されたというのを聞いて、この映画を思い出した。
— サクレ@TOHOフリーパス中 (@C6H8O6_2C) 2017年4月6日 - 08:02
異性カップルも同性カップルも関係ないよね、子供に愛情をそそいで育てられるかの方が大事 pic.twitter.com/iRacMQPseX
男性カップルの子供が可哀想とか虐められるとか言ってる人居るけど、その子を虐めたり偏見持つような子供に育てた男女カップルは偉いのか???
— 星宮直臣 (@33272) 2017年4月6日 - 07:54
男性カップルの件は、子供が愛情受けて幸せに育ってくれることを願います。
— bagys (@bagys12) 2017年4月6日 - 09:07
子どもがかわいそうとか言ってる人達が、その偏見を自分の子どもにも押し付けて、件の里子がいじめられるようなことがないことも。
否定的な意見もちらほら見つけたけど、男性カップルに育てられたら同性愛者になるって???何言ってんだこいつ。ゲイはどこから生まれて、一体何に育てられたと思ってるんだ??? #男性カップル
— しばふ (@shibahu_atama) 2017年4月6日 - 09:02
男性カップルに里親認定…素晴らしい。
— リベラリスト (@dfapisjdfioasf) 2017年4月6日 - 08:58
里親認定されるって事は経済的にもかなり豊かな訳だし
無教養で糞貧乏な貧困シングルマザーに育てられるよりは
100倍は賢い人間に育つだろう
子供にとって最高の環境だ
男性カップルとか女性カップルって言葉がトレンド入りする時点でおかしいと、どれくらいの人が気づいてるんだろうね。
— ぴっぴ (@two_d_brain) 2017年4月6日 - 07:26
子供も同性愛者を差別するような人間の下で育つよりは男性カップルの下で育つ方が余程真人間になれると思う(小並感)
— あったか☆こたつ (@AttakaKotatsu) 2017年4月6日 - 07:24
そもそも異性同士のカップルは特殊なケースを除けば血の繋がった子供を産むだろうし、子供を作れない同性同士のカップルを里親にするのは合理的なのでは?
普通に良い案だと思う。
で真矢みきが「あきらめないで!」っていうの? / “【ウワサの現場】TBS「ビビット」が「人の皮を被った化け物」と報じたホームレスを直撃 男性の意外な素顔とは…(1/5ページ) - 産経ニュース” htn.to/2jvxuWrk
— シバッキー♡サークルKを守り隊! (@umiusi45) 2017年4月6日 - 09:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます