阪堺線恵美須町駅構内(以前、イタリアンのお店があったところ)に、ちょっと前から焼肉屋がオープンしています。花輪の贈り主がなにげにビッグネーム…… pic.twitter.com/470DyjCCyY
涼しい! RT @mgn_toyota: 【14:00時点 23.1℃】24.1~10.6℃=愛知県豊田市 #toyota #豊田 pic.twitter.com/a0j6skAcAZ
元みのり書房社員としては、やはりこれをupしないといけませんよね。「マクロス・パーフェクト・メモリー」付録ポスター。今見ても素晴らしいです。(社員になるかなり前の出版物です) pic.twitter.com/ieAAbQSFam
ま~た、米国の「ヤバイヤバイ詐欺」の季節か。。。
RT @nikkei: 米、債務上限で大筋合意 デフォルト回避へ nikkei.com/article/DGXLAS…
#マクドナルドを復活させる方法 ラーメン屋みたく『○○追加で+××円』みたいなハッキリした料金形態にする…というのを、昼間のチーズバーガー(130円)とダブルチーズバーガー(340円)の件で強く思った
マジレス。マックの業績不振は異物混入のせいっていうけど。ペヤングはゴキブリ事件の後でも、立派に復活したよね。だから異物混入はきっかけにすぎない。マックが売れないのは、みんながマックに飽きてるから。もう誰も憧れを感じなくなってる、アメリカへの憧れを。
#マクドナルドを復活させる方法
あ、昔の容器に戻すってどう? この発泡スチロールケースが子供心に特別な食事をしてる感じがしてワクワクしたんだよ。おっさん世代は #マクドナルドを復活させる方法 pic.twitter.com/ovfb6xOo9Q
中国人の垢みつけてツイート見て
やっぱり何ツイートしてるかわからないな~
って思ってたんだけど
「頭痛。」
だけは何言いたいか理解できた pic.twitter.com/FrIl4ZtnyR
日本人は交渉ごとを進めようとする時、まず相手の心証を悪くしないように気を使うわけだが、ロシア人は「俺と話し合わないと酷い目に遭うぞ」とまずは脅しを掛けるようなところがたしかにある。日露交渉始めようというタイミングで爆撃機が日本一周したりとかぬ
中国の4トン炒飯、ギネス取り消しって…人が食べれないから豚の餌にした…って、焼きそばにしとけばよかったのに…ってそんな問題じゃないか。中国らしいけどご飯は大事にしないとなあ。そういえば昔、某店の一升炒飯に挑戦しようとして、試しに並の炒飯食べたら、まずさにリタイアした事があったなあ
研究の中間発表でパワポ使うから対応端子のないMacBookの代わりに妹のノーパ持って行ったら発表直前にWindowsUpdateで再起動しやがった話する?
「反対運動の方々の動きというのも今後非常に気になるところであります。」うん、どこの組織のひとなんだろうとか、どこの県のひとなんだろうとか、どこの国のひとなんだろうとか、いろいろ気になるので詳しく取材して報道してほしい。どうせ無理だろうけど。 #tvasahi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます