\今夜のWBSは「愛知」から!/
開通まもない新東名の長篠設楽原パーキングエリア(新城市)から生中継!
東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに次ぐ集客力を誇る高速PAの強さを徹底解剖。
「WBS列島中継SP」
今夜11:00放送
#wbs
「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ3R…
授業中、難病生徒に保健室行き許可せず…市立中 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/20160…
同じものでもこれほどまでに違う見出し。
そもそも白血病云々じゃ無く吐き気を催してたら保健室へ行くのを勧めるもんじゃないの…?ちがうの…? / “白血病生徒に教師暴言「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」:朝日新聞デジタル” htn.to/GiQer8
23日に開かれた市議会で明らかになった」「市教委は昨年9月に生徒の保護者から相談を受けるまで、この問題を知らなかった」。。。いろいろと闇 / “白血病生徒に教師暴言「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」:朝日新聞デジタル” htn.to/WPvdcLJ
どうせやるんだったら株取引の税金下げたり、定率減税を復活させたり(一定所得以下の場合に減税額を商品券で配布とかでもいい)、消費税減税したりしてくれればいいのに。
ただばら撒くだけってのはやめて欲しい。
若者からするとどちらかというと商品券よりも国民健康保険とか市民税とかを一年間無料とか一年間減税とかしてくれたほうがよっぽど有り難みがあるんだよなあ。
ナマポ支給してパチンコ行かせない為には商品券にすればいい!って話が昔からあるけど、それか? / “若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策 28年度補正予算案の目玉 - 産経ニュース” htn.to/aTjc4Fr
高齢者に3万円を配るかたわら、18歳以上選挙権の若年層には商品券配布という話。そういえば海外出張時にもしきりに金をばら撒いて歩いた。選挙でも外交でも金を撒けば人は誰でも動かせるとでも思っているのか。だけど海の向こうの大統領選挙では、金がばら撒かれているという話は出てこない。
しかも「商品券を配る」って、なめているのか? 商品券業者への発注コスト、計算・決算などのIT管理費などなど、膨大に追加的な経費が必要になるだろう。要するに、業者へのバラマキも含んだバラマキなのだろう。
「政府から商品券貰えるなんてすごい。凱旋式でおみやげが配られたり人気取りで小麦が無料で配布されたり皇帝の即位のお祝いが配られたりしていた古代ローマのようだ 実質ローマだ」みたいな感想しか出てこなかったのでなんかやばい気がする
RT
札幌市のプレミアム商品券の時も思ったけど、もとは自分たちで払った税金なんだよね。
それに加えて、申請書類や商品券そのものの用意とか、郵送費やら人件費やらもかかってしまう訳で。
だったらはじめから減税してほしいなと思うのです。
...と、一応書いておく(。-_-。)
商品券ばら撒く為の税金払ってんじゃねーんだよなぁ....
商品券くれようが、税金上がったら意味ねーよ。
若者がこれ見て、「税金上がるし、賃金あげる気全く無いけど商品券くれたし許そうよかったよかった。」ってなる訳無いの分かれよ...。
若者に馴れ合い文化の老人の手法あてんな!
若年低所得層に商品券 政府案 | 2016年3月24日(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6195498 昔、同じ物を見た気がし
自民党の考え方って、「お金を恵んでやる」の前に「いかにお友達企業を儲けさせるか」があるんだよね。だから「商品券」にいきつく。小泉政権以降、出てきた政策って、だいたいそんな発想のものばっか。地デジもそうだし。 twitter.com/pandasukidesu/…
村上信五さんヒルナンデス卒業か。。。。。よふかしに専念か。。。。。
まあ、∞は忙しくなったからなぁ~、なにかと
しかし睡眠ってホント大事。しっかり眠れてると子供に対する姿勢も全然違う。睡眠不足だととにかく余裕がないから全てが悪循環になってくる。(例:寝かしつけの着地失敗連続など)夜中に夜勤代わってくれて寝かしてくれる旦那にホント感謝してる。
「異常と思わないのが異常だ」県警本部長も絶句…なぜ起きる?“岡山特有”の用水路転落死亡事故 sankei.com/west/news/1612…
昼の用水路と夜の用水路比較
何これどう見ても罠だろ pic.twitter.com/StrBWTMfI3
人気が無かったのか、今はもうありませんが、NHK生涯学習通信講座のヒエログリフ入門、添削の先生がめっちゃ丁寧に見てくださって面白かったです。ツタンカーメン展に行ったらまじで碑文読めて、ムスカ状態でした pic.twitter.com/LuI75OMHmE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます