今日も当店のブログにお越しいただきまして、まことにありがとうございます。
なんとも寒い朝ですね~~。
今朝の道路脇の温度計は0℃でした。
同じ0℃でも、昨日より寒い気がするのは私だけ??
今日12月16日は・・
「電話創業の日」
東京市内と横浜市内、および両市間で電話交換業務が開始されたのが1890(明治23)年のこの日で、東京滝ノ口と横浜居留地に電話局が設置されました。
加入者数は、東京が155、横浜が42でした。
ちなみに、日本初の電話は1877(明治10)年の政府内での試験通話です。
へぇ~~~
余りの寒さに、営業さんたちが洗車に使うバケツの水が・・・
こ・凍っている・・・

う”~~~見るからに寒そうですね・・・。
車も・・・

でも、あすからは朝の寒さは少し緩むそうなので、期待したいです~~さぶっ
なので、尾崎の必須アイテムは~~~
コレ

こんな寒い朝に恐縮ですが・・・
キハチのフロートのクリスマス仕様です。

なかなかかわいいです
皆様ぜひポチッとお願いします。
もうひとポチっ
皆様の一押しで、ランクがぐ~~んとUPします。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
ココをポチッとお願いします。


なんとも寒い朝ですね~~。

今朝の道路脇の温度計は0℃でした。
同じ0℃でも、昨日より寒い気がするのは私だけ??
今日12月16日は・・
「電話創業の日」

東京市内と横浜市内、および両市間で電話交換業務が開始されたのが1890(明治23)年のこの日で、東京滝ノ口と横浜居留地に電話局が設置されました。
加入者数は、東京が155、横浜が42でした。
ちなみに、日本初の電話は1877(明治10)年の政府内での試験通話です。
へぇ~~~

余りの寒さに、営業さんたちが洗車に使うバケツの水が・・・
こ・凍っている・・・

う”~~~見るからに寒そうですね・・・。
車も・・・

でも、あすからは朝の寒さは少し緩むそうなので、期待したいです~~さぶっ

なので、尾崎の必須アイテムは~~~
コレ


こんな寒い朝に恐縮ですが・・・
キハチのフロートのクリスマス仕様です。

なかなかかわいいです

皆様ぜひポチッとお願いします。

もうひとポチっ

皆様の一押しで、ランクがぐ~~んとUPします。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。



