交通科学博物館でウロウロしている間に、South君のFedoraCore6をFedora8に入れ替えてみた。
何に使ってるわけでもないので、動かなければまた「6」に戻せばいいと、思い切ってFedora8をダウンロードしてインストール。
これが思いの外、まともに動く。こんなことなら最初からそうすれば良かったと思いながらも、まぁ古くなったとは言え、そんなにパワーが無いわけでもないので、それで当たり前かな?! メモリも増やしたし.. (-.-;)
OpenOffice.orgは2.3。これもとりあえず動く。
感心したのはコレ。何もしていないのに、2.5インチベイに取り付けたメモリカードリーダーを種類毎に認識しているし、USBの外付けHDDもしっかり見えている。
けっこう簡単にセットできてインターネットにもつながるし、MP3が聴けたり、メモリカードが読めたりもするし..案外、普通にPCとして使えるような感じもしてきた。Fedoraも一部のマニアックな人間のものではなくなってきたかな?? これだけできても相変わらず「無料」よ!!
←クリックしてねぇ~
何に使ってるわけでもないので、動かなければまた「6」に戻せばいいと、思い切ってFedora8をダウンロードしてインストール。
これが思いの外、まともに動く。こんなことなら最初からそうすれば良かったと思いながらも、まぁ古くなったとは言え、そんなにパワーが無いわけでもないので、それで当たり前かな?! メモリも増やしたし.. (-.-;)
OpenOffice.orgは2.3。これもとりあえず動く。
感心したのはコレ。何もしていないのに、2.5インチベイに取り付けたメモリカードリーダーを種類毎に認識しているし、USBの外付けHDDもしっかり見えている。
けっこう簡単にセットできてインターネットにもつながるし、MP3が聴けたり、メモリカードが読めたりもするし..案外、普通にPCとして使えるような感じもしてきた。Fedoraも一部のマニアックな人間のものではなくなってきたかな?? これだけできても相変わらず「無料」よ!!
←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます