Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

サウンドカード交換

2006年08月17日 | South君
久しぶりのSouth君の話題はサウンドカード交換。

何か不具合があったわけではなく、チトしたわけがあってサウンドカードを交換することにした。選んだのは、East君と同じAOpenのAW-850Deluxe。2,970円也..安い!

選んだ理由がこれ。光の入出力端子がある。

本体とは別になっているので、PCIのスロット..というか裏面の穴だけ..を1つ余分に使ってしまうが、さすがにもうPCIスロットには用もないだろうということで問題無し。

以前South君を組み上げる時に色々悩んだ記憶があるが、CDDとRaptorをサウンドカードのどこにつなげばいいのやら?

今回は、CDDをサウンドカードにつなぐのはやめて、本来CDDをつなぐ所(上の写真の真ん中の4本)につないでおいた。もちろんRaptorはこれで音が出るし、CDもサウンドカードには何もつながなくても音は出る。

作業は無事に終了して、景気よく音鳴ってます..


 ←クリックしてねぇ~

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生茶のパンダ..東京都a | TOP | MDステレオ購入 »

post a comment

Recent Entries | South君