Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

吉ブー夏コレ

2005年08月04日 | Digital Photo
4杯食べてしまった.. 詳しくはこちら。 カメラは横着して、またもやP505is。麦わら帽子のおかげでライトが当てにくい! 他のbooにすればよかったかなぁ。一応いつもの蛍光灯と携帯のライトは使ってみたものの..?? さすがに4日連続の豚丼は飽きた。明日からは他のお店に行こっと.. p.s.吉野家さんの「吉」は、ホントは下が長い「吉」みたい。でもPCでは出てこない!! 吉野家さんゴメン!! . . . Read more
Comments (3)

OpenOffice

2005年08月03日 | East君
FedoraCoreを触っていると、毎度出てくるOpenOffice。 Linux上で触っていると、Linuxそのものがわかってないので、これがいいのか悪いのかそれすらわからなくなる..というわけで、一度East君にインストールしてみた。 現在最新バージョンは..2.0(Beta版かな?)のようだが、とりあえず日本語バージョンの1.14をOpenOffice.org日本ユーザー会からダウロード . . . Read more
Comment

どっちにするかなぁ..

2005年08月02日 | Linux
結局FedoraCore2に落ち着いてしまったSouth君。 これじゃどう考えても面白くないなぁ。FC4にもう一度挑戦してみなくては..と思いながらも、しっぱいしてデュアルブートしているWindows2000が動かなくなると困る。こいつには、AV専用機としての任務がある。 ..と言いながら、着々とFC2で固まりつつあるところが怖い。ちょっと本でも読んで考えてみよ.. p.s.勝手に住みつい . . . Read more
Comment

備忘録..samba編

2005年08月01日 | Linux
またやる羽目になりそうなんで、ここに残しておくことにしよ。残してあることを忘れそうな気もするが! Windowsとのファイルの共有。 ●先ずはsambaをインストール。これぐらいデフォルトで入れておいてよ..というのは、前回と同じ感想。 必要なのは、「Windowsファイルサーバ」と「サーバ設定ツール」の詳細にある「redhat-config-samba」 ●次にネットワーク設定を開いて . . . Read more
Comment