始まっちゃいましたね会社・学校
連休みなさんいかがお過ごしでしたか?
パンダさんお仕事半分、おやすみでテニスが半分。。。
市原にも行きました。テニスとは別でキッズダムって言うところ。とても楽しかったまた行きたい
市原と言えば、最近Bクラスコーチとしてコートにいることが多いのでやってなかったのですが
市原でキラもまぜていただいて低学年のお友達と練習しました。
久しぶりにグリップと構え方から始めたんだけど・・・
その前に一番最初にやることがあるんです。
ラケットをまず置いてもらって、キャッチボール。
みんなで円くなってボールを一個だけもってキャッチボールします。
約束事はひとつだけ
「名前を呼びながら投げる」
これは、お友達同士もそうなんだけど、実は私が名前を覚えたいから完全に私の為にやらせてる
みたいなもんです。初めて浦安ジュニアで練習する子は私が教えると必ずやってる。今度見てみてください。
ああ、物覚えの悪いパンダさんが名前を覚える為にやらせてるんだな。。。と
でもそれだけじゃなくて、実は体の使い方も見てます。ボールを投げるのに体を使える子。手だけで投げる子。
利き手、足の使い方などなど。。。キャッチボールから多くの情報を吸い取ってます。結構真剣に見てるのよ
みなさん不思議に思われるかも知れませんが、実はパンダさん練習途中に
「誕生日順に並びなさい」
と指示を出します。こっちが1月生まれでこっちが12月生まれで横一列にならんで~と。
実はこれも学校臨床心理学に基づいた指導方法でして。。。ただみんなの誕生日が知りたい訳ではないのです
初めは全然できませんでしたが、回を追うごとに子供たちも慣れてきてすごくスムーズにコミュニケーションが取れるように
なりました。
あなたの誕生日は何月何日?と聞き自分との前後関係を調整しつつ並ぶ。
高学年になると最後ちゃんとあっているか確認して
「並べました」
と報告してくれることもあります。そこでもリーダーシップを発揮する子。受身でだまっている子など色々です。
ただ、浦安ジュニアの子どもたちには
「技術も上達してほしいけど、心を育てましょう」と常日頃話しています。
出された指示に従って、仲間と協力し合い一つの事を成し遂げる。誰かがやってくれるではなく
率先して、みんなの為に動ける人であって欲しいと願っています。その為に行っております。
ちなみにこの手法 バースデーチェーンと言います。
AクラスBクラスは驚く程の速さで並びますよ
今度練習に来たら見てみてくださいね。練習がなかだるみしたり、見慣れない子が入ってきてちょっと
コミュニケーションを計る事が必要だと思ったときなどにやります
その時は、初めてバースデーチェーンをやる子に対して上手く説明をしてあげられるか?
フォロー体制も見ものです。
子どもたち、毎回必ず成長を見せてくれます。
是非コートに足を運んで子どもたちを観察!?してみてください
連休みなさんいかがお過ごしでしたか?
パンダさんお仕事半分、おやすみでテニスが半分。。。
市原にも行きました。テニスとは別でキッズダムって言うところ。とても楽しかったまた行きたい
市原と言えば、最近Bクラスコーチとしてコートにいることが多いのでやってなかったのですが
市原でキラもまぜていただいて低学年のお友達と練習しました。
久しぶりにグリップと構え方から始めたんだけど・・・
その前に一番最初にやることがあるんです。
ラケットをまず置いてもらって、キャッチボール。
みんなで円くなってボールを一個だけもってキャッチボールします。
約束事はひとつだけ
「名前を呼びながら投げる」
これは、お友達同士もそうなんだけど、実は私が名前を覚えたいから完全に私の為にやらせてる
みたいなもんです。初めて浦安ジュニアで練習する子は私が教えると必ずやってる。今度見てみてください。
ああ、物覚えの悪いパンダさんが名前を覚える為にやらせてるんだな。。。と
でもそれだけじゃなくて、実は体の使い方も見てます。ボールを投げるのに体を使える子。手だけで投げる子。
利き手、足の使い方などなど。。。キャッチボールから多くの情報を吸い取ってます。結構真剣に見てるのよ
みなさん不思議に思われるかも知れませんが、実はパンダさん練習途中に
「誕生日順に並びなさい」
と指示を出します。こっちが1月生まれでこっちが12月生まれで横一列にならんで~と。
実はこれも学校臨床心理学に基づいた指導方法でして。。。ただみんなの誕生日が知りたい訳ではないのです
初めは全然できませんでしたが、回を追うごとに子供たちも慣れてきてすごくスムーズにコミュニケーションが取れるように
なりました。
あなたの誕生日は何月何日?と聞き自分との前後関係を調整しつつ並ぶ。
高学年になると最後ちゃんとあっているか確認して
「並べました」
と報告してくれることもあります。そこでもリーダーシップを発揮する子。受身でだまっている子など色々です。
ただ、浦安ジュニアの子どもたちには
「技術も上達してほしいけど、心を育てましょう」と常日頃話しています。
出された指示に従って、仲間と協力し合い一つの事を成し遂げる。誰かがやってくれるではなく
率先して、みんなの為に動ける人であって欲しいと願っています。その為に行っております。
ちなみにこの手法 バースデーチェーンと言います。
AクラスBクラスは驚く程の速さで並びますよ
今度練習に来たら見てみてくださいね。練習がなかだるみしたり、見慣れない子が入ってきてちょっと
コミュニケーションを計る事が必要だと思ったときなどにやります
その時は、初めてバースデーチェーンをやる子に対して上手く説明をしてあげられるか?
フォロー体制も見ものです。
子どもたち、毎回必ず成長を見せてくれます。
是非コートに足を運んで子どもたちを観察!?してみてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます