日曜日の今日、朝の8時から地区の清掃日!
こんな日はあまり晴れなくてもいいのに
でも2時間バッチリ草引き頑張りましたよ
せっかく良い天気なのに掃除だけで終わるのは
もったいないので(???)
「ちくさ高原」まで急に思い立って
まずは「たたら公園」のクリンソウを見てきました
しょうちゃんは初めて見る花!
私も
ちくさ高原にも足をのばしてみました
ネットでは「たたら公園」の方が満開って
書いてあったけど
ちくさ高原に向かう右手にある
「クリンソウ群生地」の方がきれいに咲いてました
そして冬はスキー場のゲレンデが
今、ゆりの苗が植えられて
天気も良く楽しいドライブが出来ました
って思ったのは飼い主だけ???かな(笑)
ランキングに参加してます
しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします
行動に移す良いですねー
千種高原は昔若かりし頃スキーに行ったことがあり
農家で泊めてもらいました。
それ以来行ったことはありませんが懐かしく思い出されます。しよう君も一緒よく歩いたのかな?
千種高原には「湿性植物園」なんて有るんやね。水芭蕉とかもあるんかな?
クリンソウが綺麗!ショウちゃん家の庭だと合うかも・・・元気に育ちそうです。
実は私は千種高原には一度も行ったことがないんです(自慢じゃないね(笑))
高山植物も咲いてそうやね、一度行ってみたいな。
いい塩梅に開花状況が分かりましたーー(^ ^)
百合も是非アップしてねーヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
(草むしりお疲れ様でした)
今日は朝の7時にはメークもバッチリ!
日陰でチマチマと草引きしたので
汗もかかなかったんです(笑)
・・・でぇ~そのままでかけたんですよ(^^♪
天気も良く快適ドライブでした。
正吉君今日の歩く距離はちょっとでしたが
出すものはきっちり出しました(くっさぁ~!)
ちくさ高原は水芭蕉も咲きますよ~
今年はあっという間に終わっちゃいましたわ
クリンソウの鉢植えが売ってたけど
どうせすぐに枯らしてしまうのでやめました(笑)
夏にユリ園行って見て~
割引券持ってるから今度会ったとき渡すね
って私何勧誘してるんや!
明日天気が悪くなるって言ってましたよね
雨降らないように・・・やね(^◇^)
私も雨が降らなかったら明日は
「しつけ方教室」にレッツゴー!
可愛いピンクの花を咲かせてました
しょうちゃんより花がええわ~(^◇^)
ユリ園の割引券も持ってるし
またまたちくさ高原にレッツゴーですわ(笑)
(地域の行事は参加しておかないとね!)
なんたって出不精ですから!(自慢にはならんけど)
お隣のおじいちゃん山野草を置いてはってマムシ草とかいっぱいで覚えられませんでしたが
いつもしょうちゃんママのブログで出かけた気分になってまーす。
でも毎日のあママさんのblogチェック入れてるから
あんまりご無沙汰~って気がしませんわ(笑)
私もクリンソウなんて名前の花知りませんでした(汗)
わざわざちくさ高原まで見に行ったのに
のあママさんはお隣さん家で見れるんや~(^◇^)
山野草は私もじぇんじぇん分からんわ~