昨日の続きです。
シカとたわむれながら・・・
「鏡池」に写る紅葉を見ながら・・・
そうこうしてると大仏殿に到着!
ワンコは中に入れるかどうか不安だったのですが
受けつけの人に聞いたらOKでした(ホッ!)
平日のお昼前なのに
修学旅行の高校生 小学生 旅行社のツアー客でごった返してましたが
オバサンは負けませんよ~(笑)
団体さんの間をくぐり抜け大仏殿に・・
しょうちゃんをバックinしてましたが誰~れも気づかれませんでした (影薄っ!!)
入ると真っ正面にどど~んと大仏様が鎮座されてます
案内のおじちゃまが写真撮るなら出口付近のこの位置が最高~! (←盗み聞きしました)
なもんでここでもパチリ
みんな柱の穴くぐりをしてましたが・・・・(大仏様の鼻の穴の大きさ)
母は抜けられなくなったら笑い物になってしまうので断念!
しょうちゃんは軽っチンで通れるけど
観光客が多かったのでこれも断念! (←やりたかったわ・・母ではなくしょうちゃんを・・)
この後「手向山神社」方面に歩いてると紅葉真っ盛り!
イチョウの葉っぱが一面敷きつめたようになってました
神社に向かってたら・・・
3月に行われるお水とりで有名な「二月堂」にも足をのばしました
帰りは裏街道をゆっくり散策しながら
ちょうど「東大寺学園幼稚園」の前で職員さんが
園児に大根だきをした残りの葉っぱの部分をシカにあげてました
われ先に!と競争してガッツリ食べてましたが
ボスらしきオス鹿がきたら遠慮して後ずさりしてましたよ
シカも上下関係があるんや!
シカせんべいだけではなく生野菜も食べる鹿!
栄養バランス考えてる???
まだまだ続く奈良散策!の旅です
(写真いっぱい撮りすぎて2回では納まりきれません)
もうちょいお付き合いを・・・