名言<>
能力は誰にでもあるが、その能力を開花させるために、努力が必要だ。
私が成功したのは何度も失敗したからだ。マイケル・ジョーダン
鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人)?@s_hiroki24
【おはよう寺ちゃん活動中】井筒和幸「ヘイトスピーチをしている連中は、アイデンティティをかけて同じことが言えるか?匿名でやるな。プラカードに名前を書け」
萩原一彦?@hagi_kazuhiko
井筒和幸監督「96条改正案を参院選公約に盛り込まない訳は、維新の「威信」がなくなった為、公明党が云々とあるが、実際のところ「沿岸の火事」ではないと思ったから、96条を言わなくなった事は良いことだと思いますね、なし崩しになることが怖い」
下川清朗?@Seiro_Shimokawa
アーサー・ビナードさん「韓国と北朝鮮はまだ終戦してない状態。米は北朝鮮をアジアの一つのコマとして見ている。不安定な状態を米は望んでる。米は沖縄に国連軍として駐留する大義名分。朝鮮が安定したら駐留できない」
何かの分野ですごい人になろうとしている、なろうとした事がある人は、簡単にできる事、簡単に説明できる事のすごさを知っている。若い時の僕は傲慢だったから何のスポーツを見てもこんなの僕にもできると思っていた。でもいざやってみたら25年やっても神髄が見えなかった。
@cogoc ニューズウィーク韓国語版、日本語版、それぞれ編集者は誠実だと思いますが、直接並べてみると「実に商売上手」と思ってしまいます。しかし、それは双方の社会、メディア状況がわかりやすく反映された事象に過ぎないのでしょう。ナショナリズムはビジネスなんだなあと痛感させられます。
「原発を全廃すれば電気料金は値上げせずに済む」立命館大学国際関係学部教授の大島堅一さんのお話nonukes.exblog.jp/16028982/
「総括原価方式で東電は6000億円余分に儲けていた」「電気料金値上げの前にまず電力会社の財務調査を」「停止しても莫大な
固定費がかかる原発」
和服もどうぞ>>>>>RT沼崎一郎?@Ichy_Numa
個人的には、体育があるから、運動部だからと、一日中ジャージで過ごすというのは、文化的貧困だと思っている。場に応じて、服は着替えろ!
熱が出ると苦しいので、薬で熱を下げようとしますが、実は熱が出るのは身体の中で必死に戦ってくれているからだそう。だから下手に熱を下げるのは逆効果だと聞きました。これを聞いて、これまでは「つらいよ~」と思ってましたが、「がんばれ、身体の中の仲間よ!」と思えるようになりました。
原発をとめる⇒経済に大打撃。
原発をとめない⇒第2の福島の可能性。それ以前に使用済み核燃料がどんどんたまって地球が汚染されていく。
なんか比べる土俵が別次元のような。
プラントは必ず壊れます。それを直しながら使うのがプラント管理です。でも原発は壊れたら直せません。直せないものは使ってはなりません。平の論点3『原発は壊れたら近づけない』を公開しました。youtu.be/ubnISAp3Fpg お知り合いにもご紹介ください。
“タバコを吸うと肺がんになる”は大ウソ! rui.jp/ruinet.html?i=…>肺がん死は増えているのに、タバコ以外の原因があるという研究は進んでいない。タバコと肺がんを関連付けることに躍起になり、医師や研究者が肺がんで多くの人を死なせているとさえいえるのではないか。