3月のうさぎ

なかなか本音を表せない自分の心の声

時間の使い方

2020-04-17 20:39:56 | 日記
ネット記事で発見あの なすびさん
懸賞生活で一躍有名人になった あの なすびさん
外出できなくても平気
といった内容のもので

ですよね!

懸賞で当てたモノだけで監禁生活していたことに比べたら
食品買いに行ける時点でありがたき幸せ

またひとつハッピーな気持ち

昨夜はマスクを手縫い
何年ぶりかで裁縫箱使いしてるヨックモックの缶をだした

首を手術してコルセット着けた時期、被れたり汗かいたりするから挟むためのソフトガーゼ
テンセルでしっかりしてるのでそれをインナーに使う用に、マスクはオーバーマスクの役割

よし、これで、しばらく外出の時に使えるぞ

今は買えないサージカルマスク?あれ顔がアレルの(T-T)
モノによっては匂いするし

改めて外出の自粛を要請するアナウンスがあり、全体的に引き締まるといいな
感覚って人それぞれ微妙な違いがあって、普段ならそれは「個性」「自由」「多様性」
しかし今は、不要不急のすり合わせ行動の一致をしよう

コロナウィルス感染が日本で起こり始めた時、その感覚の違いで友人と距離をとりたくなった
危機感を共有できないと、友情とか愛情とか、変化するって思った

地球はCO2排出速度の鈍化で喜んでくれるかも


散歩

2020-04-16 14:12:29 | 日記
晴れて気持ちが明るくなる


タンポポ発見





好きな桜並木




青空





田んぼが耕され始めた
県内最速で田植えのニュースも聞こえた早生品種

少しでも心に明るいことを補給して!
美味しいもの食べてよく眠ろう




タラレバ

2020-04-15 13:16:05 | 日記
このコロナウィルス感染がアメリカで拡大始めた時、ふと思った


オバマ大統領が皆医保険制度を完成させていたら、ニューヨークの惨事は変わっていたのか?

この数ヶ月何度か思う

タラレバだけど

手を洗うことも儘ならない生活…
放置してていいわけない



こんなときだから

2020-04-13 23:04:30 | 日記
先程テレビで「世界にひとつだけの花」をやってた
特別ファンだったわけでもなかった
でも、今だからこそ
例えば「オリジナルスマイル」とか聴いたら少し元気や勇気が湧くよなぁと思った
CDTVよかった
嵐の「Happiness」もよかったよ